地元最高!

らす。何日かぶりになりました濁taleです.
土日は地元に帰ってまして、PCを持って行ったんですが全然無理でした。

まずね、PC重いんです。MacBookPro, 15-inch, Mid 2015使ってるんですが重すぎてもう持ち運べません。学生時代は本当にどこまででも一緒に行けたんですけどね。

地元は中野が近いので、久々ブロードウェイに行きたいなと。そんでこのnote以外にも書かなきゃいけない文章が少々あったので、その作業もブロードウェイ近くのエクセルシオールでやってしまおうと思ったんですが

どうせブロードウェイであれやこれや買うのにさらにPCも持ち歩くとなると急にダルダルのダルになってしまいPCは置いていきました。結局なんのために持ってきたんだか。

で、ブロードウェイで買ったもの↓
・ジラファント8bit/ジラファント7(Mecano)
・BODY SHARING: 身体の制約なき未来/玉城絵美(タコシェ)
・人間の顔は食べづらい/白井智之(明屋書店)

計画的にも衝動的にも大変良い買い物ができたと思います。明屋書店で北斗の拳の何某かが置いてなくてキレる外国人とか見れてよかったです。

基本買い物するとしたら3階でして、買うものがなかったら4階に移動するんですが、今回はまぁ色々買えてしまったので4階には行かず2階1階と降りて出てエクセルシオールへ。商店街が見下ろせる窓際の席をゲッチュ。ロイヤルミルクティーを注文。

この日は買ったものとは別で読了したいものがありまして、まずは
『地元最高!』
半日で1話から最新話まで一気読みしました。マジで登場人物全員推せますね。特に紅麗亞さんの食事シーンが好きです。

それともう1冊。インターネットの人のエッセイ集も読了しました誰とは言いませんが(フォロー見ればわかるね)

読み終わったら歩いて高円寺も行きたかったんですが「牡蠣鍋ができたよ」とのことで断念しそのまま実家に帰りました。
帰路、中野駅南口で空を見上げると見たことないタワマンが。ワタシが中野から離れた2年の間にできたのか、はたまた中野で空を見上げることをしてなくて気づかなかったのか。あぁ住みたいな、タワマンじゃなくていいから中野に住みたい。

ってか地元に住みたい。最高なんです、地元

結局帰省中は何の作業もせず、22時くらいに自宅に戻りそこから文章作業をしたんですが、25時を回っても全然終わらずで土日が終わりました。

そして本日に持ち越し。5000字くらいバァっと書いてそこから削り4000字程度で仕上げました。長い文章どうせ読まれないからあんま良くないんだけどね、気持ちいいから書いちゃう。今ももう1000字ゆうに超えてる。

そういえばこの休日DecetralandでイベントをやっていたようでDecetralandデビューを果たそうと思ったんですが、自分のゲーミングノートPCだとアバターをカスタマイズしてる間に落ちるんですよね。Decetralandってそんなに高スペックPCじゃないとできないアレなんですか!?

ってことで文章を読みまくり書きまくった何日間かでした。ポケモンとの約束があるのでもう寝ます寝ます寝ます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?