見出し画像

【我々は】アイマスMOIW2023 day1感想【3年待ったのだ】

どうも、dakapityuです。

アイマス合同ライブこと、「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023」が2/11・2/12に開催されました!!

本当は2020年のアイマス15周年に様々な企画の末に開催される予定であった初のアイマス5ブランドによる合同ライブですが、突如襲ったコロナ禍により続々と各種ライブやイベントが中止に追い込まれるという想定外の事態に……。
P達は勿論、運営・演者・関係各所にもかなりの打撃があったであろうことは想像に難くありません。

しかし、それでも折れずに無観客での開催やライブ映像の生配信などできることを精一杯行い、合同ライブ開催まで繋げたアイマス運営の皆様のご尽力には頭が上がりません。
インタビュー記事では企画立ち上げから開催までたった7ヶ月しかなかったという短期間だったらしいし本当にすごい。

そしてそんな運営側の背中を押すかの如く開催一週間ほど前に政府から新型コロナの5類の引き下げとイベント規制の緩和が通達され、他のオタクイベントに続いてアイマスMOIWでも声出しが解禁に!!

これには私含めTLのP達も一斉に沸き立ちました。
3年ぶりにライブで声を出せる…!演者さん達に声援を届けられる…!そのドキドキとソワソワを胸にライブへの準備を重ね、ついにライブ当日の2/11を迎えました!

人生初の東京ドーム

YouTubeプレミアムに入ってたのでYouTube MusicでSideMやミリオンなど勉強が足りない曲をプレイリストに入れ道中で予習。

午前11時ごろに東京ドームに着き、有志P達によるたくさんののぼりをじっくり鑑賞し、昼飯を食い科学技術館で限定CDを買い、神田スクエア物販のgdgdな列形成と開演時間に間に合うかの不安に苛まれながらも買い物を済ませ、16時過ぎになんとか同行Pと合流し着席!
アソビストアプレミアム最速券で座席は1階スタンドでステージ正面よりちょっと左寄りだけどステージ全体を見渡せるかなりの良席!
開演前のAPかっしーによる公演テーマ曲「CRYST@LOUD」のクラップ練習動画で予習をしながら「久しぶりでちゃんと声出るかな…」とソワソワしていると開演直前恒例の突如デカくなる音!!「ウオオオオオオオ!!」と歓声を上げるP達!!いよいよ始まるぞ!夢にまで見た、アイマス5ブランド合同ライブが!!

対戦よろしくお願いします!!

結論

勝てるわけねえこんなん!!!めっちゃ楽しかった!!!!!


予想してた曲、見たいと思ってた組み合わせ、「そんなことする!!??」ってなる予想外の選曲などP達をぶち殺す気満々のセトリ!!担当がいる曲もそうじゃない曲も全然知らない曲もステージ演出や周囲のPの盛り上がりが凄く存分に楽しめました!!

以下、セトリ内で印象に残っている曲を語っていきます。
(公式サイトに上がってるセトリを見ながらほとんどない記憶を頑張って掘り起こして書き記しているので事実との齟齬や各種設定の間違いなどあったらすみません)

--------------

  • 開幕〜ビーチブレイバー&ドレミファクトリー

小鳥さん・ちひろさん・美咲ちゃん・賢くん・はづきさんの5ブランドの各事務員さん勢揃いでの開演前挨拶でもう既に元が取れてる感と感慨がすごい。

オープニングムービーが明けると全P待望の天海春香の「ドームですよ、ドーム!!」の台詞で大歓声!!私ももうこの時点で泣きそうになりました。
そこから間髪入れずに開幕歌M@S→Shine!→Glow map→DRIVE A LIVE→Resonanse+の各ブランドの看板曲のショートメドレーで会場は既に温まりまくり。

メドレー後の最初の挨拶は765AS。中村繪里子さんの提案に応え、改めて「ドームですよ、ドーム!!」をみんなで叫びその光景に感極まる中村繪里子さんにこっちもまた泣き出しそうになりました。まだライブ始まったばっかだよ!?最初からクライマックスすぎるよ!!泣

今井麻美さんの「メドレーやシャッフルもあるかもしれませんよー?」の一言で「オオオ!?」となるP達。

最初は何が来るかな?765ASが最初の挨拶に来たから765の楽曲かな?

♪ッデーデーデーデーデッデ!!Lady's Ready Go!!!

ビーチブレイバーだアアアアアアアアアアアア!!!ウオオオオオオオオオオオオオ!!!!!


もういきなりビーチブレイバーのイントロ流されたらおしまいなんですよ!分かんねえ!!もうセトリ何も分かんねえ!!もう狂ったようにペンラを振り回して叫びまくるしかねえ!!!!

初手ビーチブレイバー&初めて放クラの曲にコールを入れられるという興奮冷めやらぬままに2番からは響・川島さん・みりあちゃん・Beitの2人が登場!!そんなんあり!?!?え、今回全部こんな感じで乱入してくるプレイング!!??
興奮と困惑の1曲目が終わったら次はU149の3人によるドレミファクトリー!!途中乱入は勿論TInt Me!の3人・もふもふえんの2人・果穂ちゃん・亜美真美の子どもアイドルたち!
過去のライブでも抜群に盛り上がる2曲を序盤からいきなりブチ込んでくるのを見て既に「勝てねえ!!」「もう何も分かんねえ!!」「でも楽しい!!」って感情がバグってました。

  • Reason!!

ブロック最後の曲はトロッコに乗った765ASによる「Reason!!」。
アニメSideMのOP曲をまさかの765ASでのカバー!その事実だけでもめちゃくちゃに嬉しさが爆発しました。合同ライブでしか見られない、315の選曲だ!
しかも当たった席が演者さん達を乗せたトロッコにめっちゃ近い!そんでステージ両端からスタートしたトロッコがちょうど交差する地点の真ん前でもあったので視線が忙しかったけど演者さん達のお顔をバッチリ拝見できてめちゃくちゃ良かったです…!みんな元気でみんな可愛い……

  • 虹色letter

ミリシタの我が担当・美也とエレナのユニット「Cleasky」のユニット曲。イベントコミュも全部読んでその青春っぷりに悶えたこともあり現地で聴けて感無量でした……!
乱入は小糸ちゃんと智代子というあまり見ない組み合わせで当時は「ツインテ繋がりかな…?」とふわっとしか思えてなかったのですが、数日前Twitterに「2人とも友人との別離を経験している(小糸は透達と中学校が違ってた、智代子は友達と一緒にアイドルのオーディション受けたけど自分だけ受かってしまった)」ってのを見てめちゃくちゃ膝を打ちました。
虹色letterのCD内ストーリーではミヤとエレナがお別れをしなければならないという物語が展開されるのでそこからだったか〜!瞬時にこの文脈に辿り着ける明晰な頭脳が欲しいよママぁ……

  • 僕らだけの未来の空

ノクチル、有観客初のパフォーマンス!小糸ちゃん役の紗蘭さんが前曲から続投の影響かソロパートでちょっと声が裏返ってたんだけどそれも小糸ちゃんっぽい一生懸命さを感じられて親戚のおじさんみたいな笑顔になっちゃった☺️
2番からの参戦はトラプリーーー!!青で固めてきたーーー!!同じ青でもジャンルや方向性が違う青が混ざり合う光景、これもなかなかにエモを感じましたね……

  • 秘密のメモリーズ

こちらも全く知らない曲だったんですが、メンバーがゆきまこ・なおかれ・じゅりなつと公式カプ詰め合わせ!!加減しろ!!
「これ歌うのめっちゃ難しそうだな…」と聴いてて思ってたんですがオーコメ付き上映会でもまつえりさんが「めっちゃ難しかった!」って言ってましたねw
あとアーカイブ見直して初めて気付いたのですが間奏で中央ステージに集まる時にゆきまこは互いに腰に手を回しててじゅりなつは手を繋いでめっちゃ楽しそうに駆けつけていたので
「あら〜〜〜〜〜〜〜!!!☺️☺️☺️☺️☺️」ってなっちゃった。

  • Arrive You 〜それが運命でも〜

桃子・育・環のちびっ子達で結成されたTInt Me!のユニット曲。乱入者は勿論U149のちびっ子達!
当時は歌唱アイドルと曲調のギャップに戸惑いましたが現地で演者さん達のパフォーマンスを前にするとそんなの吹き飛んじゃいますね。予習してたコールの部分も出来て良かった〜!

  • 百花は月花に散りぬるを

来たー!!ミリシタの我が担当・紬と朋花様・メアリーのユニット、花咲夜のユニット曲。バンナムフェス2ndでも拝見したけどやっぱ曲も衣装もパフォーマンスもかっけえー!
和のアイドルで誰が参戦する…?と思ってたら登場したのは巴お嬢と凛世ーーーーーーーー!!!シャニの担当は凛世なのでもう視認した瞬間めちゃくちゃに叫んでしまった。
てかデレのライブの時もだけど巴お嬢役の花井美春さんがパフォーマンスしてる時の会場の熱量がなんか異様なんよな。勿論凛世役のわかさまも負けじとバチクソかっけえ表情と扇子捌きを魅せてくれまして思わず仰け反りました。

てか、紬役の南早紀さんの腋や腕のラインが本当に綺麗……。何あの一点の穢れもない白い肌は???人間国宝??????

  • Gaze and Gaze

巴お嬢・川島さんのユニット「フォーリン・シーサイド」のユニット曲。
乱入形式だと分かってから「この2人の間に入れる組み合わせ、いるか…?」と疑問だったのですがお出しされたのはとおまどーーーーーーーーーーーー!?!?!?
お前ェ!!フォーリン・シーサイドの「憧れを追いかける者」村上巴と「その憧れでい続けようとする者」川島瑞樹という関係性にとおまどをぶつけてくるのかよ!!お前!!お前それお前そんなん…無限に文脈が生まれてくるやつじゃーーーーーーーーーん!!!
シャニのコミュ全部履修できてないから踏み込んだこと言えないし解釈間違ってたらごめんだけどPVで「透は…走り出してしまった…」って円香の台詞があったから確実に透が先にいる側で円香はそれを見つめている側じゃん!!そうじゃなくても2人の間には一言では説明しきれない絡み合った感情や想いがあるわけじゃん!!ずりぃよお前そんなんよぉーーーーー!!!


  • エージェント夜を往く

SideMでこれを歌うの!?!?そんなことしたら、もう…普通に格好良い曲になっちゃうじゃん!!!
ゲームはやってなくてもエージェントはニコ動β時代に自然に覚えてたからなw俺も「とかちつくちて」って歌っちゃったけど演者さんも「とかちつくちて」って言ってたでしょあれw

  • メドレーパート

メドレーパートは一曲ごと感想書くとキリないから改行なしで一気に書いちゃうね。

あまあまコンビで!?ごまえー!!?うおおおお!!ついに、春香と冬馬が、同じステージで並び立って歌ってるーーーーーー!!当時ゲームやってなくてアニメと劇場版「輝きの向こう側へ」でしか2人のことは知らない俺でもこの光景は快挙で皆が夢に見てたものだって分かるぜ!!おめでとう!!!うわあ!!JOKER/オールマイティかよ!?「好きな曲だけど今回ハイジョ誰もいないし予習せんでもええか」って言ってた昨日までの俺馬鹿!!趣味で聴いとけ!!!現地では予習してなかった悔しさが勝って歌唱メンバーの春菜・夏葉・秋月・冬優子で春夏秋冬を表してた事は帰宅してTwitterで感想漁ってる時に気付きました。ウオオオオ!!あずささんの「ラ❤︎ブ❤︎リ❤︎」だあーーーーー!!メンバーは!?伊織!分かる!!奈緒!ピンクだもんな!分かる!!紬!分かる!!樋口!樋口!?!?!?なんだと!?!!??「あなたって人は…よくもこんな歌私に歌わせますね…」と言わんばかりに終始真顔で歌ってハートも作る土屋さんマジ凄い。こんなん笑うに決まっとるやん!やよいのピエールくんのゲロゲロソングだーーーー!!この組み合わせも盲点だったー!可愛いーーー!!おおお!?輝・環・果穂の絶対正義EVERY DAY!!ヒーロー大好き組だーーーー!!みんなめっちゃ楽しそうなのがほんと好き。今度は南条も入れてあげてね!!スパイスパラダイスーーーーーーー!?!?放クラに!?あさひに!?センターは!?冬馬ーーーーーーー!!そうだよな!!カレーと言ったら冬馬だもんな!!!裏話として冬馬役の寺島さんがメンバー全員にカレーに対する熱量を聞いて回って皆ルーからしか作ったことないと知って「じゃあ俺がスパイスのコール全部やるわ」となったらしい。さすがてらしーw 

メドレーパートは以上!ハチャメチャに楽しくて手も声も精神もめっちゃ忙しかったwww


  • BLAND NEW FIELD

やったーーーー!!BNFだぁーーーーーー!!これのコール入れるのやってみたかったんだよーーーーーー!!!
2番に入っても誰も来ないからこのままJupiterだけで歌い切るのか?と思ったら美希と響が乱入!!こ、これ元961プロ合わせやんけ!!
冬馬の「俺たちなら楽勝、だぜ!」をいつか生で聴きてえなーとは思ってたがそこに「なの!」「だゾ!」まで聴けると思わなくて超叫んだぜ!!


  • Dye the sky.→流れ星キセキ

千早・凛・静香の蒼の者によるDye the sky.!?強すぎる!!!
蒼の強さにひたすらに圧倒されたと思ったら次は春香・未来・輝の赤センター達の流れ星キセキ!?!?熱い!!!
後半の「最高のstar目指そう」のとこを輝に歌わせるのほんと天才だし宗悟さんもしっかり315のハンドサインを一緒にやってくれるの本当有り難え……!


  • ハイファイ☆デイズ

ハイファイの時間だああああああああああああああああああああああ!!!!!!

イントロの「デデッデッデッ♪」が耳に入った時点でもう脊髄反射で雄叫びを上げながらUO折りました。やっぱハイファイはコールできなきゃなぁ!!!
この時の東京ドーム、誇張なしにめちゃくちゃに揺れてたと思う。
この曲、シャニの人達がトロッコに乗って歌ってたんだけどみんなめっちゃ可愛かった……もう全編楽しくて情報量凄すぎてここ誰が一番近くでお顔拝見できたか記憶が曖昧だよぉ!!


  • We're the one

秀・鋭心・百々人のユニット「C.FIRST」のユニット曲。
クラファならこの曲で来るだろうな、と思って予習はバッチリしてきたけどやはり生のパフォーマンスはお三方ともバチバチに決まってて見惚れちゃいました。
バンナムフェス2ndの時も思ったけどやっぱ眉見鋭心役の大塚剛央さんの顔が良すぎるな……。檀黎斗タイプの顔面しててめちゃくちゃ目鼻立ちがくっきりしててエッジが効いてる。本当に眉見鋭心がそこにいるかと錯覚してしまうほどの憑依っぷり。現地勢だけどもうアーカイブ買って顔面の良さを再確認せんといかんぞこれは。

そして乱入者は真!愛依!透!顔の良い女しかいねえ!!
落ちサビの平田さんの「僕に任せて」でキャアアアアアアア!!とメスの悲鳴を上げて直後の北原さんの肩出ししながらの「未知の向こうへ」でウオオオオオオオ!!と雄叫びを上げてしまった。愛依ちゃん!!またそんなに肩をはだけさせて!!!えっちすぎて頭おかしくなゆ!!!!


  • Transcending The World

ストレイ最後まで温存したなぁ!!今回もダンスのキレ、さや姉のキック、とても素晴らしいクオリティだった……。今まで声出し禁止だったからストレイのかっけえ曲くらっても歓声を上げられず消化不良気味だったので思う存分声出してぶち上がれてマジで気持ち良かった〜!!

  • Needle Light

来たーーー!!この曲のコールするのも7th名古屋ぶり!サイバーグラスの2人に腹の底から声を届ける勢いでコールしたぜ!!
そして!2番から堂々参戦するのは勿論!秋月律子〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
これが!見たかった!!レジェンド眼鏡アイドルとサイバーグラスの2人の共演が!!!会場も歓声で大揺れ!中央の大スクリーンに3人の眼鏡が揃って映し出された時の感慨よ……!!そしてライブ後半だというのに2人の後ろで動きまくる若林神のフィジカルwwwほんとにすごいなこの人はwww


  • Platinum MASK

この曲全然知らなかったんですが開幕椅子に座って怪しげに歌うBeitの2人の色気がヤバくて一瞬で女にされてしまった……!
にわかだからBeitの曲ってスマイルエンゲージのような曲調が中心だと思ってたからこんな蠱惑的で怪しい曲もあるの!?って意外性にやられました……ナメてたわけじゃないけどやっぱりSideMもパフォーマンス力が凄い……


  • アンデッド・ダンスロック

前曲で途中参戦したエルドリッチ・ロアテラーの2人がそのままユニット曲を披露!7th大阪の生バンド込みが未だに忘れられないくらい最高ですがやっぱこの曲は何度現地で聴いても好きですわ……


  • SideMによるTulip

うわあああああああああ!!!そんなことすんの!!??!?!?禁止カードやろが!!!!!!
イントロ耳にした瞬間、「聴いたことあるイントロだ!!でも低い!!え、嘘だろ嘘だろ嘘だろ嘘だろ!?うわぁー!!!!!!!!!!」って脳内がパニック状態のまま超絶セクシーな男たちによるTulip!!こんなん誰が思いつくかよ!?!?

北斗「デコルテを見せたくてシャツを開けたり(襟元ぐいっとして首元を見せる神原大地)」
オア゜ーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!アカン!!そんなんえっちすぎる!!!男なのに!!俺男なのに!!"女"になっちゃう!!エンジェルちゃんになっちゃうよぉ!!!!!


  • Trancing Pulse

トラプリがトリだぁーーーーーーーー!!!そして乱入者は!クラファとストレイだぁーーーーー!!!3つの三角形が、今!ここに!!!
トリオグループで揃えてくるとは思っていたがいざ目の前にお出しされると興奮でもう叫ぶしかねえ!!ストレイも三角の系譜に入れてくれてありがとう〜!!!今回モニターに映ったストレイの三角形、正式採用しませんか???


  • ラスト曲「CRYST@LOUD」、アンコール「アイ MUST GO!」

ラストは公演テーマ曲「CRYST@LOUD」!開演前にあんなにクラップ練習したのに後半全然分からんくなったわwww
久しぶりの「アンコール!」の声援を受けて全体衣装・スターリーフューチャーズに身を包んだアイドル達が再登場。MOIW2015テーマ曲の「アイ MUST GO!」を会場のPも含めた全員で大合唱!

最後の締めの言葉は勿論、みんなで!声の限りに!

「これからも!アイマスですよーーー!!」

「アイマスーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーゥ!!!!」


-------------

これにてday1は終了!
え、こんなにハチャメチャな事が起こってこんなにめちゃくちゃに楽しかったのにまだ1日目…!?嘘だろ…!?と同行Pと戸惑いながら放心状態になってましたw

コロナ前は最後の「アイマス最高!」のコールは拍手だけしかやってなかったんですが、久しぶりの声出しなのでテンション上がってコールまでフルで参加しちゃいましたw

打ち上げは一旦秋葉原まで移動してアキヨド上のレストラン街でギリLO前の店を見つけて中華を目一杯食らいました。

ちょっと箸つけてから写真撮ってない事に気付いたw

以上がMOIW2023・day1の感想になります!めっちゃ長くなっちゃった……いやでもしょうがないよそれぐらいとんでもないライブだったもん。
今日の形式で行くならデレマスの我が担当・一ノ瀬志希と二宮飛鳥が歌う「バベル」にも乱入者が来るということ…!?そんな事態考えたこともなかった…一体誰が来るんだ…!?


day2の感想に続きます!!

現地のバベルのぼり
バベルのぼり2枚目。day2楽しみすぎる〜!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?