見出し画像

インフェルニティについて(3)

ルデングしてません、本当です

当記事を書き始めた時点では先月だった融合リンクフェス(もう2か月前)でフルパワー捕食インフェルニティをぶん回せて非常に楽しかったこの頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

さて気付いたらデーモンP召喚までの動きを説明してから1年以上経過してしまっていたインフェルニティ解説。今回はデーモン通ってからの盤面の広げ方について解説していきたい。


1.デーモン通った時の盤面およびサーチしたネクロを出す手段

まず、これまでの幻影3軸・HERO型や捕食型などの混ぜ物構築のインフェルニティでは、デーモンのサーチが通った場合、
デーモン、デーモンサーチするための札(ケルビーニorベアト)、Pスケール揃えるための札(アンブロビブリスプリンクリorイゾルデ)の3体は最低限フィールドに立っている事になる。

つまりデーモンが通った時点でリンク値が十分に貯まっているため、素材としてデーモンを墓地に送りつつ、手札ss効果持ちのリンクモンスターによってサーチしたネクロを出すのが第1段階となる。

手札ss効果持ちのリンクモンスターのうち、特にインフェルニティで使うものは次の通り。

・鎖竜蛇-スカルデット

3体素材で適用される効果によって大体のモンスターを手札から特殊召喚できる上、各デッキとも3体素材かつリンク4以上の盤面になっているため型を問わずに採用できる。この効果は同名ターン1でないためアカシックマジシャンの効果でセルフバウンスする、Ωの墓地効果で戻すなど再利用手段を用意すれば無限に擦れるようになる。

また、世海龍ジーランティスという転生リンク先の登場によってデーモンとネクロの発動回数が1回増やせるだけでなく、幻影3軸のデスガイド始動におけるバルディッシュをどかす手段にもなる。

・プロキシー・F・マジシャン

融合内臓、リンク先に融合モンスFSで誘発する手札ss効果持ち、クロシープとセットで入ることが多い。
スケールを素材に(=実質無料で)第二のアイドラこと覇王スタヴェを出せる捕食型が最も強く使えるが、ドロゴン等のゆるゆる素材モンスターのお陰で他のデッキでも手札ssを追加する場合に入ったりする。その枠アカシックでいいじゃん言わない

・エレクトラム+クロノグラフ

イグナイト型で主に使うペンデュラムデッキ御用達の自壊悪用セット。サーチはデーモンで十分なのでIFで入れるならアストログラフではなくクロノグラフ優先。
デーモン割りながらネクロを出せたり咎姫で再度利用できる+咎姫を割れば誓約も解除できる上に墓地にも妨害を用意できると無駄なく強い。

2.ネクロデーモン揃えてからのパーツ集め

ここまでで盤面と墓地にネクロとデーモンを供給できたら、次はデーモンの蘇生とサーチをこれでもかと擦り展開パーツを集める段階に移行する。
というのも、インフェルニティにおいて先攻1ターン目から特に下準備なく発動できる墓地落とし効果がセイジの墓地効果しか無いため、サーチしてssなり手札コストで墓地に落とすなり地道にやっていく必要がある。

集める優先順位が高いのはガン、そして2枚目のネクロ、シンクロ型ならセイジも必要だしアイドラを使うならミラージュも欲しい。
この中でもガンは隠された効果な印象を受けがちな①の効果でサーチしたインフェルニティを墓地に落とすことができるため蘇生だけでなく蘇生先の確保という点でもルート構築に役立っている。例えばスカルデットからネクロを出す場合、
①スカルデット効果でネクロ出して効果でデーモン蘇生ガンサーチ
②スカルデットをジーランティスに転生リンクして再度ネクロとデーモンssセイジサーチ、ガン効果でセイジ墓地
と動くとセイジ墓地効果で2枚目のネクロなんかを墓地に落とすこともでき、ネクロ2枚とデーモン1枚セイジ1枚、効果未使用のガンも揃うので大体何でもできるフィーバーモードに突入できる。

あとはミラージュを追加で供給したりアイドラでコピーして後ろの妨害を嵩増しするなどして蘇生・サーチ効果の抱え落ちに気を付けながら盤面をこねこねしていく。

因みにFTK型の場合、ネクロデーモンが通った後に集めるパーツはガン2枚に加えて2枚目のネクロor舞い戻った死神のどちらかで良いため、パーツ集めの分のルートを簡略化できるのも魅力の1つだと考えている。制圧札の枠に自由枠を入れられる点も含めてBO1形式のマスターデュエルと噛み合っている。

おまけ:捕食インフェルニティの構築の発展

更新が止まっていた1年の間、オフリスの規制解除や新カードなど捕食インフェルニティに関わるカードプールの拡大もあった。
当然私もエクソでランク登頂したりこじつけデッキを組んだりしていただけではなく、新カードの度に捕食FTK型で使えるカードが無いかチェックしており、今回は満足有識者のフォロワーの助け舟もあり構築の更新にも成功した。

おろ埋始動のビヨペンをエクペンに置き換えることでアンブロでサーチしない方のスケールの確保がサーチ→回収になり、その分の1枠が空くこととなった。ちょうどオフリスが制限解除した事もあり、自由枠はそのままに初動が太くなった。以下エクペンでのおろ埋始動の動き。

1.おろ埋efビブリ墓地、ビブリefオフリスサーチ
2.オフリスns手札コスト切ってefダーリングssef超越融合サーチ
3.超越efアンブロFSefスケールAサーチ
4.超越efオフリスダーリングss、オフリスダーリング素材ケルビーニLS
5.ケルビーニコストで魔サイ落とし魔サイefトリックデーモン墓地トリックデーモンefデーモンサーチ
6.アンブロef自身リリーススケールBss、スケールBケルビーニ素材エクペンLSefスケールB回収
7.スケールAB張ってデーモンP召喚efネクロサーチ
(以下既存のルートと同じ)

ここには入ってないけど超緩い2枚初動のスモワとワンフォーワンはあり寄りのあり

超重型も出て来ているが、再現性の高いルートに加えて豊富な自由枠に後攻の捲り札(魔法罠)や指名者を搭載できるのは捕食型のみの利点のため、もし汎用が揃っていてURCPが90ほどあったらデーモン1枚とガン2枚を生成して捕食インフェルニティを組んでみてはどうだろうか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?