【島流し初心者向け】岩の叩き方。

どうも、おい森からとび森までスローライフを満喫してきた歴戦の村人です。

さて、今日はお友達の島流し初心者さんへ向けての記事です。
彼とは「教えすぎない」「何から何まで世話をしない」という紳士協定を結んでいるので、基本訊かれたことしか答えないようにしています。
そんな状況ではありますが、彼が今現在深刻な鉄鉱石不足に悩んでいるので今回はそこだけ解説。

岩から出るアイテムの種類

私がここまでのプレイで確認しているのは

・石
・粘土
・鉄鉱石
・金鉱石(そざい島オンリー?)

の4つになります。
これらは岩を叩く以外にも、

・住民からプレゼントされる
・空をただよう風船に吊り下げられたプレゼントに入っている
・釣れる(!?)

という入手手段がありますが、確実に、そして効率よく入手するのであれば岩のオブジェクトを斧かスコップで叩くのがよいでしょう。

ですので、果物パワーを使って岩のオブジェクトを破壊するのはタブー。整地作業の観点ではやりたくなる気持ちはとてもよくわかりますが、岩はリポップに日数を要するという話もあるので序盤のうちから無闇に壊さないほうがよいと思われます。

効率的な岩の叩き方

岩を叩ける制限時間がある

他ゲームの常識を鑑みると「岩は毎日規定数のアイテムを排出する」、と思い込みがちですが、実は違います。

実は、岩オブジェクトは「その日最初に叩いたタイミングから一定時間(約10秒)の間だけ、アイテムを排出する」というのが、どうぶつの森の伝統的な仕様なのです。
はじめてのプレイでは気まぐれに一発叩いて放置、という失敗をしがちなのですが、これは非常にもったいないことなのです。

制限時間内にたくさん叩くには?

岩はオノやスコップでどつくことでアイテムを出しますが、岩を叩いた反動によってプレイヤーの位置がだんだん後ろにズレていきます。所謂ノックバックっというやつですね。
ですので、その場で闇雲に連打していると2~3回目くらいに空振りをしてしまいます。もちろんその間も制限時間は経過していくので、最終的な取れ高が減ってしまうことにつながるわけです。

それを防ぐにはどうすればいいか?
実は当の本人がRTしていたツイートに、答えが載っています。

ズバリ、障害物となるものを背面に設置すること。
素材不足でまるたのくいが作れなければ他の家具などで代用してもよいですし、スコップで穴を掘るのもよいでしょう。

この際に注意しなければならないのは、岩の周囲8マスはなるべく空けておくこと。過去作ではそこを空けておかないと、生成アイテムが消滅していました。今作はどうもさらに向こう側へすっとんでいくようなのですが、それでもなるべく雑草その他は掃除しておくべきでしょう。
また、設置物が1つだけではノックバックを防ぎきれなくなります。ツイートにあるように「角地で"く"の字型」に設置することで位置固定できるので、設置するときはそれを意識してみてください。

今回はここまで。
さて、私もタヌキマイレージで3度目のそざい島探訪をしなければ…←

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?