【用語解説】価格弾力性

マーケティング用語など、気になった用語を解説…
というより、自分の理解と整理のために、個人の解釈として書く場としたいと思います。ご参考までにどうぞ。
 また、記事を書くための前提知識としても活用していきます。


<マーケティングにおける価格弾力性>

定義

価格の変化に対して、需要量や供給量がどれだけ変化するかを測る尺度
◆需要の価格弾力性
価格変化に対する需要量の変化率
◆供給の価格弾力性
価格変化に対する供給量の変化率
※一般的には「需要の価格弾力性」を多く用いる

目的

価格弾力性を理解し、どのような決定要因があるのかを知ることで、価格設定の指標の一つとして役立てる

価格設定の3つの要因

コスト…利益を確保するために、コストを上回るように価格設定を行う
需要…消費者の購入意欲との関係で価格設定を行う
競合…競合企業の位置づけや市場の価格水準を参考にして価格設定を行う

需要の価格弾力性

・適切な価格設定の指標となる
価格を上げても需要はあるか
・商品の魅力度を推し量る
商品に魅力がない場合は、価格変更以外の打ち手を行う

<アイスショーにおける価格弾力性>

アイスショーでは価格弾力性は高いといえます。価格変動によって需要は上下することになるでしょう。
昨今のチケットの価格上昇も、アイスショーの集客減につながっていると言われることもあります。

アイスショーの価格設定

とはいえ、昨今の情勢から、価格を上げざるをえない状況にあることも十分に理解できます。
価格に対しての納得感が得られれば、集客が激減することにはならないと思うのです。
観客が妥当と考える価格設定をしていくことが求められると考えています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?