見出し画像

土日平場&ユニコーンS&マーメイドS

土曜日、日曜日の平場勝負レースはどんどん追記しています。土曜日は控えめで、日曜日はガッツリ。理由は馬場傾向が掴みにくいからです。

ユニコーンSは3歳戦のため指数の基準が甘くなりますがご許しください。

マーメイドSにつきましては

画像1

この基準に基づいて全頭の指数を金曜日夜に公開。そして土曜日夜に展開や馬場を考慮した最終予想を出します。

予想段階で激アツレースが出てきた場合は200円から300円になるので購入タイミングにお気をつけてください。note更新は遅くなるかもしれませんが、よろしくお願い致します。

土曜日平場

馬場傾向

東京芝★★★

画像2


まず東京芝はDコース替わりでうちが伸びると思いがちだが、実際は違います。柵が移動しても内はぼこぼこで継続して外有利。

注目騎手は外出しの菅原あきら

東京ダート★

先週は内がかなり良かったがどうか。土曜日の短距離ダートは控えめに。


阪神芝★★

画像3

阪神Bコース。開幕週ということもありかなり綺麗な馬場。エアレーション作業もあり、差しも届くとみている。高速馬場とまではいかないか?

注目騎手は前目で運べる川田、福永、西村、酒井

阪神ダート★★★

差し一辺倒に切り替わることが多々ある。序盤は見極めたい。

注目騎手は馬場が差しに切り替わったら、秋山、藤懸、鮫島カツマ、岩田康成。

札幌芝★

画像4

引き続き良好。開幕2週目。クッション値が7.6から8.3になっており、若干固くなっている。エアレーション効果が解けてきて馬場は高速馬場に近づいてきている。先週よりも前が注目。

注目騎手は前目に行けてパワーのある横山武史。

札幌ダート★★

先週より含水率が低下している。パサパサダートでよりタフになっているか。長くいい脚が使える馬がねらい目。

注目騎手はスタートが下手で差しになり低斤量の永島まなみ、差しもできる泉谷ふうま。

阪神7レース★★★★

◎4セカンドエフォート 鮫島カツマ

今最も差しがうまい騎手は鮫島カツマ。雨が降ってこの馬の良さが出せるか。ソースは2020年7月5日のレース。かなり上のクラスでも勝っている物凄いメンバー相手にトップ斤量で差してきた。当時から出来もそこまで変化なしで、適性は阪神1400の重馬場。

急遽の勝負レースとなった。

買い目

単複

4

ワイド

4-12

阪神10レース★★★★大荒れ注意

画像6

おすすめ購入金額 ★★★★★

的中期待度 ★★★

◎9エクスパートラン 藤懸

当日の馬場が内伸び馬場でなければ激熱。バテない馬とやる気なし騎乗の藤懸が奇跡のハーモニーを見せてくれる。

実力馬たちが軒並み立て直してきてオッズが激アマレースに。そして人気馬は弱い。

紐1.4.8.14

買い目

単勝

9

馬連ワイド

9-1.4.8.14

馬連ワイド三連複ボックス

1.4.8.9.14

3連単フォメ

1.4.8.14-9-1.4.8.14 二着固定

東京10レース★★★★★

おすすめ購入金額 ★★★★★

的中期待度 ★★★★★

画像5

◎9ヤマニンプレシオサ 柴田善臣

セイウンパワフルやプレシオーソより断然こっち。以前は内伸び馬場でこの2頭には負けていたが、今は東京の馬場は内が死んでおり、それだけでも逆転可能。ですがそれに加えて、騎手も外回し好きな柴田善臣。さらに調教もかなり良化で、ここを目標。さらにDコース替わりで外枠先行馬はかなり距離ロスがきつい。何一つ不安はない。鉄のように固い穴馬。

買い目

単勝

9


阪神11レース★★★★

おすすめ購入金額 ★★★★

的中期待度 ★★★★


◎12フランツ 福永祐一

前走で行きっぷりが一変。マイルではじけるのは間違いないなと思っていた矢先にマイルに挑戦。そして唯一の課題のスタートがこなせる福永騎手騎乗。キレる足はないが、マイルにかわって脚がたまるし福永ならすべきことは理解できるはず。

紐 16.5.1.7.10.13


日曜日平場

東京芝 ★ 

雨の影響もあって外伸び先行有利。土曜日の夜にも雨が降るので果てしなくタフな馬場に。

東京ダート ★★

雨の影響もあって、先行有利。タイムもそこそこ早い。

阪神芝 ★

雨がかなり降っていて、重馬場まで悪化。開幕週といえど、完全に重馬場適性のある馬が好走。日曜日は雨が降らないようで、どこまで乾くか。

阪神ダート ★★★★

雨の影響があったにもかかわらず逃げ先行有利とまではいかない。差しやマクリの台頭に期待。荒れるレースを演出できるか。

札幌芝 ★★★

逃げ先行圧倒的に有利。土曜日の傾向にも書いた通り、クッション値が硬くなって高速馬場に。逃げの穴が台頭するか。

札幌ダート ★

内が少し有利で前目が有利。そのまま流れ込むレースが多かった。いい馬がいれば狙いたい。

東京7レース★★★★★

おすすめ購入金額 ★★★★★

的中期待度 ★★★★★

画像7

◎3オセアダイナスティ ルメール

ユニコーンSに出れば絶対に本命にしようと思っていた。そもそも根拠がありすぎる。前走のタイムがルコルセールやアナンシエーションより遅いからそこまで強くないと思っているそこのあなた。そもそもオセアダイナスティの前走の2月6日の東京ダートは圧倒的に時計のかかる馬場でした。タイムで言えば2勝クラスを勝てる程度のタイム、もしくは3勝クラスで馬券内程度のタイム。しかも、それをほぼ追わずに出していて、最後までラップが落ちていない。まずこの時点で相当なものだとわかる。

次に、この未勝利戦の圧倒的勝利をゲキユルの調教で出していた。今回はユニコーンSに出るつもりがあったからか、かなりいい出来にある。将来的に気性が上手くいけば重賞馬になるだろう。

そしてこれはダサいのであまり言いたくはないが、ルメールがアナンシエーションを捨ててこちらに乗ったということ。ルメールはある程度実績重視で、馬を見切る時はかなり面倒を見てから見切る。だが今回は一勝クラスで勝ち負けしていたアナンシエーションを捨て、迷わずオセアダイナスティに騎乗。この時点でルメール騎手もかなりの可能性を感じているはず。

現時点で4倍付いている。当日も3.5倍つくなら相当買える。

阪神9レース★★★★

◎4トウカイオルデン 丸田

阪神2000の舞台はかなりいい。距離が伸びても末脚が使える。キレがない分距離が伸びて誤魔化せる。騎手丸田も柴田善臣と変わりなく外を回してくれる。そして何よりこのレース、川田の馬を筆頭に前目に行ってくれそうで、外差しが届くレースになりそう。昨日のエクスパートラン同様、ジャイアントキリングを起こすならこういう馬場。


阪神10レース★★★★

◎7クリデュクール 藤岡康太

この条件ではとても強い馬たちと遜色なくやれている。重賞で勝ったり馬券内に来たりといった馬と同等の力を持っている。斤量は最も背負っているが、シンプルに能力が抜けている。騎手は団野じゃないのが不満だが、仕方ない。


東京10レース★★★

◎1ムーンチャイム 坂井

能力はここの中ではトップクラスで、人気どころに勝っている。そして何より1枠1番が超有利。東京Dコースはスタートからコーナーまでの距離がかなり近く、外枠の馬はとんでもないロスを被る。まともに乗れば来るだろう。

7,10


札幌11レース★★★ 雨が降ったのを知らずに予想したので中止です。申し訳ないです。

◎11シルヴェーヌ 黛

今の馬場なら前目に付けれれば斤量を活かしてチャンスがある。過去に黛が乗った時は全て番手くらいで競馬をしている。そして洋芝は大得意。ここで来なければもう引退。

○6インスピレーション 古川

高速馬場適性の高さが凄まじい。去年の函館では重賞かなというメンバー相手に斤量を1番背負って3着。同じ条件が整った今回は突き抜ける可能性もある。

買い目

単勝

6,11

馬連ワイド3連複

6,11-3,5,6,10,11



ユニコーンS

全頭指数

1 ゲンパチフォルツァ 65

2 スマッシャー              68

3 ティアップリオン       59

4 ラペルーズ                  43

5 イグナイター               14

6 クリーンスレイト        63            

7 ケイアイロベージ        58

8 サンライズウルス        34

9 ブラックアーメット     60

10 プロバーティオ          46      

11 ヴィゴーレ                  不明       

12 ローウェル     38

13 ピンクカメハメハ       40

14 カレンロマチェンコ   36

15 サヴァ                         29

16 ルーチェドーロ           71

解説

◎9ブラックアーメット 津村

そこまで上位陣と差はなく、枠もいい。雨が降って高速馬場になっている状況下で、実力ナンバーワンのルーチェドーロは買いづらい。ルーチェドーロはスタートが悪く芝スタートはもっと悪い。高速対応できないと見てる。

そうなると芝の1200でもついて行くことが出来たこの馬が有力になってくる。内の逃げ先行馬は絡まれて苦しい展開になるため、いい位置から差してこれるこの馬を本命に。

騎手要素としては福永騎手から津村騎手は乗り替わりプラスだと思っている。前走を見る限り、余裕を持って直線に向いて仕掛け遅れて、ゴール前で急加速。これら福永騎手のパワー不足によるもの。シンプルに追う力がないためにしばかれないと走らない馬に乗った場合はマイナス。ですが、津村騎手は全力で追えるのでこの馬には合っている。

○1ゲンパチフォルツァ 木幡

前走はスタートがかなりよくなっており、トップスタートを決めることが出来た。これが大幅な成長。ある程度前目を主張出来れば高速馬場の利を活かして粘り込むだろう。木幡は前目に付けてくれる。

▲16ルーチェドーロ 戸崎

良馬場なら本命でしたが、不良馬場でも評価できる。シンプルにここに入れば1番強い。あとは大外枠で先行できないこの馬がどれくらいロスを被るか。逃げ先行争いが激化して内にすっと入れれる可能性はあるが、戸崎はそれをしない。外を回す。なのでこの評価。

△7ケイアイロベージ 三浦

能力、前走内容ともにかなり強かった。東京マイルは未知のところが多いが、買うしかない。三浦騎手は北村騎手の代打で、後腐れなく勝ちに来るだろう。

買い目

単勝

9

馬連ワイド

9-1,2,7,15,16

3連複

9-1,7,16-1,2,7,15,16





マーメイドS

1 シャムロックヒル            -20

2 アブレイズ                      45

3 ホウオウエミーズ           -20

4 カセドラルベル               14

5 シャドウディーヴァ        36

6 フィリアプーラ               31

7 レッドベルディエス        0

8 ソフトフルート               63

9 イズジョーノキセキ        68

10 キングスタイル              -5

11 パッシングスルー           34

12 アンドラステ                  46

13 クラヴェル                     -20

14 サンクテュエール           13

15 ミスニューヨーク           6

16 アッシェンプッテル        不明


馬解説

◎6フィリアプーラ 菊沢

前走がこの馬の良いところを菊沢騎手が出させてくれた。この馬はタフなレースを前目粘り込みというのが最も得意。今までは適性外の追い込み競馬をし続けていたが、前走のようなレースができれば相当しぶとい。福島牝馬S組の中では斤量も枠も何もかもが恵まれた。

○9イズジョーノキセキ 西村

騎手が前目に付けて粘り込みを大得意とする西村。こういう乗り方をすると斤量差を活かせるが、馬の良さが生きない。ただ能力はトップなため買い。人気しすぎではあるが。

買い目

単勝

6

馬連ワイド

6-1,3,5,9,11,14,15

3連複

6-3,5,9-1,3,5,9,11,14,15



皆様の愛情で大卒ジョッキーは作られております。愛をいただけたら幸いです。