見出し画像

朝日杯2021全頭調教適性能力診断

最近は本当に絶好調で、毎週とんでもない馬券を当てております。先週の阪神JFもラブリイユアアイズをかなりの高評価できておりましたし、見る目が冴えてるという印象。このまま突き抜けたいですね。


アルナシーム

【調教】★

調教はかなり暴れております。レース内容からしても全然ダメダメだなという印象。

【適性】★★

そもそもキレ味がなく終いが使えない馬なので適性はイマイチと言っていい。

【能力】★★★★

能力自体は高そうだが、コントロール出来なければ意味がない。そして、今回は持続力勝負からキレ味も問われるレース。流石に厳しいと思う。

ヴィアドロローサ

【調教】★★★★★

調教過程を見てもそうだが、一週前追い切りから最終追い切りでの変貌度合いが素晴らしい。完全に仕上がった印象。スピード感もそうですし、体幹がかなりしっかりしている。

前走時は仕上げ過ぎないようにしていた印象だったので、今回は本気でここを取りに来ている。

【適性】★★★★★

1200,1200,1400という臨戦過程ですが、距離が伸びてもっと良さそうという印象。マイルはベスト舞台。持続力、スピード、終いの脚、どれを取ってもドンピシャ。

【能力】★★★★

強い馬とまともにやり合ったことがなく、前走はスタートで酷い不利を受けて最後方からでノーチャンス。適性や状態は良いが、ジオグリフやセリフォスなどの馬に逆転する能力があるかどうかは不明。ただその素質はあるように見える。ここはかなり楽しみな一頭。

オタルエバー

【調教】★★

スプリント寄りになった。かなりカリカリした調教。動き自体は良いが、マイルレースでは評価はできない。

【適性】★

マイルの持続力勝負はスプリンターのこの馬にとって地獄。レシステンシアほどの突き抜けた力もないので苦しい。

【能力】★★★★

将来スプリント路線でどうかという馬。2歳のマイル戦ですら通用していない時点で能力の天井もそこまでな気はしますが。

カジュフェイス

【調教】★★★★

全体時計は早いけどゆったりとは走れていて、状態は良さそう。精神的にも大丈夫。

【適性】★★

1400からの延長はプラスとは言えない。マイルの持続力勝負で距離が保つだろうか。

【能力】★★★

流石にここでは。

シンリミテス

【調教】★★

まだ全身が連動していない感じ。

【適性】★★★★

マイルに伸びるのは良さそう。

【能力】★★

ここでは苦しい。

ジオグリフ

【調教】★★★★

この馬の調教パターンは促して加速させて、その後すぐに引っ張って負荷をかける手法。なので遅れも関係ないし、スピード乗りを鍛えるという目的は達成。マイルに向けて仕上げてきている。

【適性】★★★★

ただやはりマイルより長いところが本質なのではなかろうかと思う。でも今回は持続力勝負のマイル戦でこなせる。

【能力】★★★★★

能力は非常に高く、ここでは突き抜けている。普通に走ればなんの問題もなく勝ち負け。

スプリットザシー

【調教】★★★

小柄な馬で上昇味が薄く、新馬の時点と変わらず。

【適性】★★★★★

阪神マイルはベスト舞台でここに向けて作られてきている。

【能力】★★★

ただ能力が流石に厳しそう。

セッカチケーン

【調教】★

【適性】★

【能力】★

セリフォス

【調教】★★★★★

前走時は仕上げている印象はなかったが、今回はかなり仕上げている。一週前追い切りの段階で完璧に仕上がっている印象で、追ってからの反応がピカイチ。申し分のない出来。

【適性】★★★★★

前走はスローからの瞬発力勝負だったが、もう少し流れても瞬発力が使える馬だと思っているので、今回の流れそうなメンバーはプラス。

【能力】★★★★★

仕上がり切っていない前走時でもあれだけ強い競馬ができた。前々走では伸びないインから突き抜けた。能力は申し訳ない。ジオグリフとの一騎打ちか。

ダノンスコーピオン

【調教】★★★★★

2週前から長い距離でびっしりと追っていて負荷をかけれている。かなり体調は良さそう。最終追い切りは坂路でスピード感のある走り。文句のつけようのない調教。

【適性】★★★★★

前走を見る限り、キレがそこまでな分、少し追走力が足りないかと思っていたが、調教を見てそれはないと思った。ある程度流れてもいい脚が使える。そういう馬だ。

【能力】★★★★

強い馬との直接対決がない分★が一つ減っているだけで、ここでもいきなり通用して不思議ではない。面白い一頭。

トゥードジボン

【調教】★★

新馬戦からの上昇度合い薄い

【適性】★★★★

【能力】★★

トウシンマカオ

【調教】★

かなり力感ある。

【適性】★★

【能力】★★★★

能力はあるが、流石にここで持続力勝負をして前粘り出来る馬ではない。

ドーブネ

【調教】★★★

新馬戦から仕上がっていて、今回も同じような出来。上昇度合いという部分がない。悪い意味での★★★。

【適性】★★★★★

距離が伸びて持続力勝負になるのはとても良い。1400よりマイルの方がこの馬の持続力を活かせそう。

【能力】★★★★

相手関係が楽なレース2つを勝ってここに来ているが、いきなり通用してもおかしくないとは思う。まだ全く天井は見えていない。ただ上昇度合いが薄いので他馬と比べてその点がどうか。

ドゥデュース

【調教】★★★★

最終追い切りポリトラック。だが、今までと比べると仕上がっている。動き自体もいい。これは前向きポリトラックディスり。

【適性】★★★★

前目から持続力勝負に持ち込めるのが良いだろう。極端なキレ味比べにならなければ。

【能力】★★★

前走の内容が少し物足りない。持続力勝負はかなり向きそうなので、今回は前目から粘らせたら通用するかもしれないが、そうなったところでキレ味の部分が足りない気もする。

プルパレイ

【調教】★★★★

【適性】★

明らかに距離が長い。1200とかで見てみたい。

【能力】★★★

前目に行って持続力勝負になると流石に苦しいのではなかろうか。

皆様の愛情で大卒ジョッキーは作られております。愛をいただけたら幸いです。