見出し画像

ラジオNIKKEI賞、CBC賞、7/3(日)勝負レース

重賞2つは無料になります。勝負レースはオッズ保護のため300円です。先週は100人限定販売でしたが、今週は制限なしで販売します。来週からはまたどうするか検討します。

ラジオNIKKEI賞

開幕週を狙って前に行きたい馬が勢揃いしておりますが、今の福島は洋芝をオーバーシードしているだけあって時計がかかる馬場。このメンツであればオーバーペースの乳酸抵抗力比べになると思っています。ただ、直線は短いので後ろ過ぎても話にならないという事で、予想を組み立てます。

◎9ベジャール

乳酸抵抗力はここではナンバーワン。前走の内容が馬場に対してのペースが早く、乳酸抵抗力が初めて存分に発揮されたレース。56キロを背負ってオーバーペースになる今回も、パタリと止まるのが想像しにくく、中団やや前目から粘り込めるのではないかと考える。距離もベスト。

○12グランディア

この馬も乳酸抵抗力は高く、ナンバー2。ただ最高速度が低く、敗因の理由はほぼそれ。しかも川田騎手が乗ってもそういった負け方。斤量が軽く展開は向くけど、テン乗りで扱える代物ではない。2、3着と予想する。

▲11ソネットフレーズ

前走を見る限り乳酸抵抗力は怪しい。だが、今回は調教もかなり良くなっているし、外目の枠に入って内目の馬が前に行きたいことを考えると、控える可能性が高い。そうなると展開恩恵を受けてデイリー2歳のような末脚を発揮してもいい。

△13ゴーゴーユタカ

そこそこ乳酸抵抗力はありそうでギアチェンジ能力も高い。斤量も素晴らしい。ただ大外枠はギアチェンジタイプなので損ではありますし、前目にポジションを取って乳酸抵抗力が爆発する未来も見えるのでこの評価に。


CBC賞

雨が降るのですが、そんなに多くは降らない予定。でも少なからず影響はあるのではないかと考える。去年みたいな超高速決着というよりは高速決着だろうといった予想。そして今回のメンツはかなりのテンスピを持った馬達が出揃った。ただ去年と比べて少しグリップが効いている馬場なので、土曜日のレースを見る限りオーバーペースで逃げた馬は少し垂れている。となると狙いは程よいペースで走って勢いを付けてコーナーから直線にかけて走れる馬、枠。雨も相まって、やや時計がかかるようになれば更にこの狙いは加速する。

◎16アンコールプリュ

1200は過去に2回走ったがどちらもスタートは5分以上に切れている。ただ、前々走の中京では直線で前壁になってギアチェンジの高くないこの馬にとっては痛い不利となった。去年の福島TVではスタートを決めるも差しの出来ない武藤騎手なので、仕掛けどころ分からずかなり脚を余しての3着。メンバーレベルが低かったとは言え、十分に加速する時間さえあればなかなかいい末脚が使える事がわかったレースといえる。

今回、外枠で前に行く馬がオーバーペースで走るとなると外から勢いをつけて加速してくるこの馬が先着する可能性は低くない。

紐12,14,2

ファストフォースはギアチェンジのない馬だったが、近走はギアチェンジを教えたこともあり、基礎スピード能力が低下している。この枠ではどっち付かずの苦しい競馬を強いられる。

タイセイビジョンは捌けるかどうかが半信半疑。



ここから先は

1,319字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

皆様の愛情で大卒ジョッキーは作られております。愛をいただけたら幸いです。