見出し画像

ローズS

ローズSは全頭診断です。
1番下に重馬場の時の最終予想書いてます!

アートハウス
順調。ギアチェンジ馬で、乳酸抵抗力比べや重馬場はどうか。

ヴァンルーラー
最高速度が低いが折り合いもいいし、乳酸抵抗力も高い。しぶとく走れる。

エグランタイン
ラリュエルよりいいかも。長くいい脚が使える。良馬場の基礎スピードがいいかも。最高速度は高くない。乳酸抵抗力高い、折り合いイマイチ前進気勢高い。タフならイマイチか。

サリエラ
落ち着きがあり素直。最高速度は高いし、ギアチェンジもいい。前走は最後の200で止まらなかった。

セントカメリア
最高速度が低く乳酸抵抗力でしぶとく走る。折り合いがかなり課題で、馬群はダメ、スローペースもイヤイヤと二重苦。ただずっと力んで走ってもあの内容なので能力は1番高い。4走前が唯一馬群に入れたレースだったが、全く折り合えず過去最低の力みを見せた。今回は1枠1番。逃げなければどうなるかは簡単にわかる。

パーソナルハイ
キレる脚はないが長くいい脚を使える。オークスは距離か。

ヒヅルジョウ
淡々と走って脚が上がってた。一勝クラスであれならそこまで大した事ない。

ブルトンクール
最高速度は足りないが、前からでも垂れない。フェアリーSでもバテてないが、周りの先行馬は弱かった。上がりのかかる条件なら買い。

ベリーヴィーナス
基礎スピードで前走は千切られたが、本来はズブいパワー型。追える騎手で時計がかかれば。2勝クラスの勝ち馬ストーリアと3走前に遜色ない走り。時計がかかれば最上位評価。

マイシンフォニー
さほど長くいい脚を使えるわけでもないしキレるわけでもない。フローラSは低レベルだった。

ミナモトフェイス
流石にキツそう

メモリーレゾン
長くいい脚を使える。折り合いも顔つきほど悪くはない。

ラリュエル
キレる脚はないが長くいい脚を使える。ステイフーリッシュにそっくりな見た目。前走はしてやったりスローからの瞬発力勝負。

ルージュリナージュ
3走前は戸崎が引っ張り倒してわざと負けた。毎度すごい手応えで回ってくる。折り合いが課題だが、調教では元々大丈夫。

ロマンシングブルー
アートハウスとの差は歴然


◎13ベリーヴィーナス
重馬場想定で乳酸抵抗力比べならこの馬が最上位評価。3走前のレースが秀逸で、ズブいところはあるがキズナ産駒で乳酸抵抗力タイプではあるだろうし、上昇が見込める。ストーリアと遜色ないレースが出来ていた事がここでは通用していいと考えた。

○7メモリーレゾン
この馬の末脚が衰えた場面がいまだにない。基礎スピードが足りなくてついていけてない前走でも最後まで伸び続けた。今回雨が降るならすんなり差し切る絵が見える。

紐2,9,11,12,14
横一線だと思うので紐はもっと広くてもいいか。大きい馬券を狙っていいレース。

皆様の愛情で大卒ジョッキーは作られております。愛をいただけたら幸いです。