見出し画像

あんでぃーさん

こんばんは。

シンガーソングライターの中山大之です!


最近は全く休みを取らず、仕事、そして隙間は音源制作関連のことをずっとやっております。


音源といってもただ歌って弾いて終わりなわけじゃなく、アレンジを考えたり、ミックスという作業でバランスを取ったり、曲順、曲間を決める作業、そしてスタジオに入ってマスタリングをしたり、色々大変なのです。



あとはジャケットのデザインや入稿もあります。僕は絵を描くのが幼少期に好きだったので(過去形)、全部自分で制作することにしました。(にしてもこんなギリギリで大丈夫なのか・・・・笑)



しかも、ただ作業してるだけじゃギターや歌が下手になってしまうから練習も必要だし、音源を作るには多大なるお金がかかるので、たくさん働かなければなりません。

そもそも音源制作をしていると働ける時間も減り、今度は生活費が足りなくなったりと、何かと大変ですね泣



さて、そんな泣き言ばかりですが、今回ついに音源が完成するのも、とある方のおかげなのです。


その方とは、、、、




一緒に音源制作をしてくれている、ギタリストのあんでぃーさんこと、安藤力さん(Twitter@RikiAndoGt)です!!!!




彼と知り合ったのは、かれこれ4年前。


僕がまだ三重県の大学に通っており、ライブ活動を初めて一年経ったか経ってないくらいの頃です。


怖いもの知らずな僕は、青山にある「月見ル君想フ」という、超超すごい(超すごい)ライブハウスの門を叩き、初東京ライブを行ったのでした。



その時に、なんとも芋くさい僕に話しかけてくれた、いわば東京で知り合った初めてのミュージシャンであり、先輩であり、友人(これは烏滸がましいかな!?)でした。



その後上京し、数多くのミュージシャンに出会う中で感化され、僕自身も音源制作に打ち込もうとしていました。



しかし、いざ音源制作を始めると、冒頭で書いたようなことが問題に耐えられなくなったり、あとは、作っても誰も聴いてくれないだろうな、っていう、今思えば馬鹿馬鹿しい考えですが、そういう後ろ向きな感情がどうしても付き纏いました。


打ち込んでは挫折、また打ち込んでは、挫折。





そんな僕に今回の音源を作るきっかけをくれたうちの1人であり、最重要人物。


それがあんでぃーさんです。



詳しい経緯などを全部書いちゃうとあとの27日間に苦しむことになると思いますので、今日はまず皆さんにあんでぃーさんという人の存在を知ってもらうための記事にして、終わろうかと思います。




さて、そんなあんでぃーさんとも長い付き合いになってきましたが!!


今回!初!!!

あんでぃーさんと2人で演奏します!!!!


そしてその場がなんと!!


僕にとって人生初の、ワンマンライブです!!!



正直な気持ちを吐露しますと、





こんなご時世でもありますし、もともと僕にはファンがたくさん!!というわけでは決してないので、今は不安が大半を占めています。





ですがこの初ワンマンは、僕にとって大きな大きなスタートになりますし、演奏しているところを妄想すると、楽しみで仕方ありません。



こんなご時世なので、僕も大きな声で言っちゃだめだとわかっているのですが、

あえて言わせてください。


絶対に最高の日になります!!!!


来てください!!!!!


宜しくお願い致します!!!!!




-【Nakayama Daishi 1stミニアルバム発売記念ワンマンライブ「Dummer manN」】-
日時:2021年10月10日
会場:東中野オルトスピーカー
▼OPEN
 17:30 ~
▼PLAY TIME
 18:00 ~
▼CHARGE
 2500yen+DRINK(税込)
▼ACT:
【中山大之 Vo.Gt.Pf.】
【安藤力 Gt.】

東中野オルトスピーカーTwitterアカウント
→@ALTSPEAKER
安藤力Twitterアカウント
→@AndoRikiGt
中山大之Twitterアカウント
→@Daishi_1258





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?