見出し画像

No,16】%表示に騙されないで!

このブログは、お金に関して勉強してみたいという人のための、ちょっとしたお金教育情報です。
1日3分、半年くらい読み続けていただけば、かなりお金の基礎知識が身につくようになると思いますので、勉強のつもりで読んでくださいね。
この記事は、LINEからも配信されております。こちらをクリック ⇒ https://lin.ee/ktblwSZ
株式投資の人はこちら https://note.com/dai39100/

みなさんこんにちは。毎日18時配信だとすると、冒頭のあいさつは「みなさんこんばんは」の方が正しいかも?って思っている、ファイナンシャルプランナーで個人投資家の永塚です。←明日からこんばんはにします

今日は、%表示の話(銀行編)です。ここ間違えると大損するので、損したくない人はしっかり読んでください。

外貨定期預金、「今だけ12%」ってお得?

ネットで調べてみたところ、とあるネット銀行で外貨金利12%を見つけました。これってお得ですか?

外貨預金は為替変動があるので怖いという方も多いようですが、もし為替変動が無かったら、この12%はお得でしょうか?

銀行の%表示は「年率表示」が基本

銀行の金利表示は年率表示です。(というか、%表示は基本年率です)

先ほどの12%の場合、1年間の外貨定期預金を基準に金利計算すると12%だということです。

それってお得?

高金利表示のからくり

この12%の表示にはからくりがあって、外貨定期預金の預け入れ期間は7日間というものでした。

12%は1年分の利息です。でも、実際の預入期間は7日間なので、もらえる利息も1年のうちの7日分だけです。

つまり実際の金利は

12%÷365日×7日=0.23%となります。

実質0.23%のために、為替リスクを背負い、為替手数料を払います。

初心者の方が高金利の外貨定期預金をしても、たぶん1ミリもいいことないです。

まとめ

普通の場合、金利表示は1年を基準にしています。1年続ければ!が前提になりますが、この前提を知らないと、前述の12%がすごくおいしく見えます。

分かっている人は期間7日間が目に付くので、すぐ計算して、実質0.23%だから全然お得じゃないということに気づきます。(12%÷365日×7日)

これが分かるようになるのはただの慣れですので、皆さんも銀行窓口に行った際に高金利が目に付いたら、「実質の金利」を計算してみてください。訓練になります。

では、10%増える保険はおいしいの?

明日は似て非なる表示「保険商品のリターン表示」についてお伝えします。

ここも大事なので、しっかり覚えてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?