見出し画像

一年生授業風景


まずは歌唱の授業
オラウータン発声から。

お腹を意識して安定を下から上に「お〜」
それぞれの問題点と改善方法のレクチャー。
癖を取り除いでいきます
体の使い方を確認したら、いよいよ振り付きで歌います。
振り付きでの発声はさらに難しい。
力まずお腹を使い、声を飛ばす感覚を掴んでいきます。



            つづいて、演技発声

体幹を鍛えながら、発声します。
華やかに見えるミュージカルですが、
声作り、体作り、毎日の積み重ねが大切なのだと実感します。
「ここまで声を飛ばして!」羽鳥教授の熱血指導が入ります。
目線・体の軸・心
1つでも欠けてはなりません。



オープンキャンパスの発表まであと少し!
体調に気をつけて頑張りましょう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?