見出し画像

2020呑み屋紀行 その3

平塚での、ノジマステラの試合の帰り道。
湘南台駅で途中下車、寄ったお店は

炭焼きダイニング そると 湘南台

湘南台駅西口【D】出口徒歩1分。
駅からは近いのですが、周囲に同業店が立ち並び、
通りを行く人がふらっと立ち寄る、という感じにはなってない感じ。

こちらは、以前南林間駅前の一炭という店で店長をされていた方が、独立してオープンされたお店で、
そちらのお店には何度かお邪魔していました。
オープンしてすぐに新型コロナが感染拡大し、営業自粛という事態になり、私もオープン当初に一度行ったきりですっかりご無沙汰さんに。
漸く再訪出来ました。

席に座ると、店員さんが小さなビニール袋を。
これは何か?と聞くとマスクを入れる袋に使って下さい、と。キメ細かいサービスですね。

まだまだ客入りは厳しい様子。であれば腰を落ち着けて呑み喰いするか!という事で、飲み放題をオーダー。

システムは、90分でビール無しが1380円、ビール有りが1780円。ビールは「神泡のプレミアムモルツ」という事で当然ビール有りで(笑)
飲み放題は、フード2品オーダーが必要。
(串は3本で1品)

神泡ビールが登場。

今日も暑いからビールが水のように体に吸い込まれます。すぐさまお代わり。2杯飲み干した所で、
お通しが。

大きな春巻の皮が乗ったサラダ。
お通しとは思えぬ手のこんだ品。
皮をめくると

飲み放題は、どうしても酒量が増えます。
生を3杯の後に塩レモンサワーに変えたあたりから
料理や酒の写真が見当たりません(笑)

ラストオーダーをハイボールで占め、
お会計を済ますと
御店主からサービス。

懐かしのホームランバー。

暑い夏にぴったり。
ご馳走さまでした。

#孤独の酒場放浪記

https://kushiyakisalt.owst.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?