見出し画像

子宮頸がん検診でひっかかりまして⑳


8月初め、経過観察のため、再び検査をしに病院を訪れました。

朝一番で予約していたため、待つこと約20分くらいで内診室で検査してもらい、8月中旬に検査結果を聞きに行きました。

もう、経過観察の検査からの検査結果までの間をすっ飛ばしてますが、結果は・・・

異常なし!!(≧▽≦)


キレイに切り取れてるとのことで、妊娠可能と、先生から許可が出ました。


次回の経過観察の検査は来年2月。

「それまでに妊娠しているようであれば、この検査は産婦人科でも受けると思うので、こちらのはキャンセルしてもらっていいですよ~」


おぉ・・(;´・ω・) 

急に現実味を帯びてきて、震えあがりました、心の中でwww


そして、来月から、始めます。

3回目の不妊治療!!٩( 'ω' )و ガンバルぞい

何事もなく、不妊治療が始まればいいなとは思っていますが、なんせ、41歳ですから、いろいろと不妊治療を始めるにしても何かしら、異常が見つかるのでは・・・と、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしておりますwww

心の準備をしておかなければならないですね。

まずは、スムーズに不妊治療を始められますように。


というわけで、普通に受ける子宮頸がん定期検診までの道のりは遠くはございますが、次回からは、不妊治療について、書いていけたらいいなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?