見出し画像

5分ビジネス〈継続スキル〉

山口大貴です。
引き続き習得したビジネススキルのアウトプットをしていきます。

今回は『継続スキル』について書いていきます。
結論からお話しますと、
『成長の継続にモチベーションは邪魔』
これが結論になります。

モチベーションに関して色々と聞くことが多いかと思います。
『やり遂げたい事があるが、モチベーションが続かない』
『英語を覚えたいがモチベーションが湧かない』
このような考えがある方は、今すぐにモチベーションという考えを捨ててください。

ビジネスにおいても、スキルの取得においてもモチベーションとは1番邪魔な存在になります。
そして、セルフマネジメントがかなり大切になってきます。

継続をするのにもスキルが必要で、
それは一言で表すと『仕組み化』これに限ります。

※イメージ
〈学ぶ〉
⬇︎
〈知る〉
⬇︎
〈行動する〉
⬇︎
〈継続する〉  
⬇︎
〈失敗〉〈成果なし〉
⬇︎
〈継続〉 モチベーション?
⬇︎
〈結果が出る〉

上記のように行動を継続していくために、いちいちモチベーションを気にしていれば何も成し遂げることはできません。
モチベーションではなく、仕組みを作ってしまうのです。

分かりやすい例えを紹介します。
『コンビニのおばちゃん』
をイメージしてみて下さい。
業務である『レジ打ち』『品出し』などをこなすのに、モチベーションに左右されているでしょうか?

そうではないはずです。
あれは完全なるマニュアル化がされているからこそ、モチベーションに左右されず業務をこなす事ができているのです。

あまりそこを理解していない会社は、上司が部下を呑みに連れて行き、モチベーションを上げる。
翌日には家族や恋人などの影響で、モチベーションが下がる。上げるというような行動を繰り返しています。

モチベーションはチャートのようなものであり、予測する事ができません。
なので、モチベーションを上記のような方法で、完璧にマネジメントすることは多大な労力がかかってしまうのです。

では継続するためにどうすればいいのか?

まずは時間の確保が必要ですよね。
大前提として
『1日は誰にでも1秒も狂わずに平等。ビルゲイツもあなたも僕も』
これを頭に置いて下さい。

そして、時間を上手く活用するためにスケジューリングを行います。

ここでは3つのポイントがあります。
①予定じゃなく行動を入れる
②目標管理シートとして活用
③制限時間を設定

まずは①番を紐解きますと、大抵の方がスケジュール帳に書き込む際に、
『〇〇さんと会う』や『〇〇の勉強をする』
のような〈予定〉を書き込むと思います。
そうではなく、先ずは〈行動〉を書き込みましょう。
『人と会う』や『勉強の時間』
のような具合です。
そのスケジュールの時間が来るまでに、誰に会うかや、なにを勉強するかを考えればいいのです。

そして②番ですが、これは単純に上記の行動を書き込んでみて、その通りに出来なかったスケジュールを消していくことによって、
・空白の時間⇨出来なかった
・埋まっている時間⇨出来た
のように目標を管理するシートとして活用するという意味です。

最後に③番ですが、制限時間を設けることはかなり大切なポイントになります。
サッカーを思い浮かべてもらえれば、制限時間を超えて得点をしたとしても意味がありませんよね?
それと同じ感覚です。
制限時間内でやりきる癖をつけて下さい。
出来なければ出来なかったという結果で大丈夫です。

なので、上記の3ポイントを意識して、スケジュール通りに動いてみるのもすごくお勧めです。

次に、重要性と緊急性をしっかりと把握しましょう。
ここは簡単に以下のように、業務,タスクを振り分けます。

それを、以下のように意識して変えていきます。

緊急性,重要性をしっかりと把握し、分けましょう。
それだけで業務の効率や、将来は大きく変わるはずです。
『8時間で木を切る時間与えられたら、5時間はオノを研ぐ時間に使え』
この言葉も重要性,緊急性を見極め、本質をついた言葉です。

最後に時間は2種類あります。
『生産可能時間』『非生産時間』
この2種類です。

この非生産時間を生産可能時間に変える、または生産可能時間をより効率的にする方法として、3つのポイントをご紹介します。

①スキマ時間の活用
②一度の行動を無駄にしない
③学んだことをSNSで発信

先ず①からですが、たまにこんな方がいます。
仕事のデスクにつき、何をするのかと思えばFacebookのDMをしているのです。
そんなものはスキマ時間にやってしまえばいいのです。
人はおおよそ1日1時間はスキマ時間がある訳で、そのスキマ時間に動画を見て学習したり、そういったタスクをこなせば良いのです。

次に②ですが、一度の行動を無駄にしないことです。
例えばですが、人と出会ったとします。
そうしたらすかさずSNSを聞き出して下さい。
LINEのみだと、用事がある時のみの連絡になってしまいますが、SNSの場合は度々見かけることになるので忘れられる事が無くなります。
このように、せっかく取った時間を無駄にしないことも大切なポイントです。

最後に③ですが、色々な人に会って行ったり、スキルを取得する過程で色々なことを学ぶはずです。
そういった学んだことを、ブログやSNSで発信しましょう。
そうすることにより理解も深まり、SNSの運用にも繋がります。

上記のように、正しいスケジューリング、時間の活用をすることによって、大きく自己変革が出来ます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?