見出し画像

ベンチには杉の木が使われていた!Cedar trees were used on the bench!

これは北海道檜山管内最西端にある島
奥尻島のフェリーターミナルで発見しました

少しだけ奥尻島について紹介します
奥尻島は春になると卒業と共に愛してやまない
別れを惜しむ旅立ちのシーズンがやってきます
その後4月からは期待と希望を胸に奥尻島で新生活を
始める人々がやってきます。
春に続き夏になると漁業が盛んになり
奥尻の名産、雲丹、アワビなどが
豊富に取れる時期になり
それと同時にブナ林のツアーなども盛んになります
夏に続き秋はマラソン大会が行われ
冬なると桜ヶ丘スキー場で町民スキー大会
小学生以下を対象とした町民スキー教室が
行われます。
奥尻産の杉については夏に開催されるブナ林ツアーの際にブナ林に詳しいガイドさんに是非聞いてみて
ください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?