見出し画像

【大吉の血統講座vol.4】~Domino血脈~



こんばちわ!

ここでは、【血統講座】と題しまして、『血統』というファクターの理解度を深めて頂けるような、様々なテーマを僕なりに深掘りして行きたいと思います。
普段何気なく使っている言葉でも意味や意図を知って頂く前と後では見え方も変わってくるかと思います。少しでも『血統』に対する新たな発見に繋がれば幸いでございます。

今回は第4回目

血統解説等でも時々触れている『Domino血脈』について深く掘り下げていきたいと思います。現代の競走馬の5代血統表内で見かけることはまず無いですが、それでも多大な影響を及ぼしていると私は考えていますので、是非この期に覚えて頂き、競走馬の本質を見る一助になればと思っております。

という事で、それでは今回もよろしくお願いします‼️🔥





※この記事・マガジンは単発100円、マガジンで800円とさせて頂きます。毎月1本更新・全12本を予定させて頂いております。
ただ、返金可能にしております。少し踏み込んだ内容になっているので、もし合わないなと感じた際はご遠慮なく返金して下さい💦
※血統の事を知りたい方に対してお届けしたいと思っております。そういった意味でフィルター替わりにそういった形を取らせて頂きました。🙇‍♂️




⬇︎大吉の【血統講座】のマガジン購入はこちらから⬇︎

大吉の【血統講座】|大吉@血統とパドック予想|note






✅そもそもDominoとは




そもそも『Domino』という競走馬自体あまり聞いたことが無いという方が多いと思います。

ドミノと言われたら真っ先にピザかバタバタと倒れるあれを想像すると思います。僕もそうです。(笑)

それもそのはず、19世紀末にアメリカで活躍した競走馬で、その歴史は古い。現代の競走馬の血統表を辿っても10代前後は辿らないと当たらないですし、何より”父としての直系はほぼ途絶えている”のでDomino系という言葉がほぼ存在しないというのも、この馬の存在を薄くさせている要因かと思います。

詳しい歴史等はウィキペディア等を見て頂いた方が良いと思います(笑)
『Domino 馬』みたいな感じで調べると、意外と文献が出てきます。

その上でDominoについて簡単にまとめると、、、


ここから先は

10,100字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

あなたのサポートが僕の励みになります!😊😊その励みを力に変えて、役に立つ記事を作成していければと思います👍🔥