vol.8 視聴維持率を挙げてみた。

10月15日(木)
━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちわ!ダイキです!
割と最近忙しくなってきましたが、何とかメルマガの更新だけは死守します。笑


さてさて、今日はYouTubeに関する実験結果を共有したいと思います。
YouTubeやっている方、またはこれから始める方。そして普段YouTubeを見ている方は参考になると思います。

結論「視聴維持率」の実験結果です。


▼時間を奪うクリエイター

YouTubeっていうのはほんとに賢くて「アナリティクス」を使えばなんでもわかっちゃいます。その上でYouTubeのアルゴリズム上「視聴維持率」っていうのがすごく大事になってきます。

この視聴維持率はInstagramやTikTokでいうところの「閲覧時間」みたいなもので要するに

視聴時間が長い=プラットフォームに使う時間が長い

っていう方程式が成り立つわけです。

今の時代は「時間のとりあい」と言われている通り、どのプラットフォームがユーザーの時間を奪うかが重要視されています。

だから視聴時間が長い「面白い動画」や「興味深い動画」っていうのは各プラットフォームからの評価が高いと思います。それだけ「ユーザーの時間を奪えるクリエイター」だからですね。

ここから先は

1,514字
毎週火金のお昼12:00に配信します。 世の中に出ている情報をインプットして「成功」するときもあれば「失敗」することもあります。僕が発信する内容は実践ベースの実験結果です。なぜ失敗して、なぜ成功するのか。ネットビジネス初心者でもわかりやすい様に説明します。

『個人で稼ぐスキル』が必要な時代。企業はもうあなたの生活を守ってくれない。あなたが1000万円売上ても30万の給料です。しかし個人で稼げる…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?