mupウサギクラスに入ってみた1週目

 記事をご覧いただきありがとうございます。ここでは竹花貴騎さんが運営されているMUP(ビジネススクール)で実際に受けた講義内容やそこから私が調べて学んだ内容を掲載させていただきます。1週目2週目といった形でMUPでは1週間ごとに行うカリキュラムが事前に決まっています。1週間ごとで学んだ内容をしっかりとアウトプットさせていただく形になります。

目次
1.ウサギクラスでインスタ始めてみた
2.インスタのポイント
3.投稿用写真収集

1.ウサギクラスでインスタ始めてみた

 ウサギクラスに入会するといろいろな動画が見れるのですが、それとは別に組まれているカリキュラムがあります。
 その名も3ヶ月アウトプットカリキュラムです。このカリキュラムが目的として掲げられているのが本当に大雑把に言うと自分で稼げるようになる事です。いくらスキルを身につけられたとしても、それを相手に効果的にきちんと伝えたり、見せたりすることが出来なければクライアントを得て仕事をしていくことができません。
 クライアントを得るためにはまず、自分が相手にとって価値のある人間だという事をわかってもらう必要があります。いわゆるブランディングといわれるものです。
 ブランディングを構築していくためにHPやインスタといったメディアプラットフォームを使用していく事が必ず必須となります。という事で、インスタ始めました。ただ、このインスタもブランディングを目的としているので、何も考えずに始めるのではなく、いくつかのポイントがあります。

2.インスタのポイント

 インスタを運用するにあたり、いくつかポイントがあります。ただ
運用をするのではなく、見てもらう相手に印象の残るような運営をしていかなければなりません。これは大きく分けて3つあります。
1.発信相手は誰か(ターゲットは誰か)
2.プロフィールの設定 ソーシャルアバターの設定
3.投稿用写真収集

1.発信相手は誰か
 誰に向けて情報を発信していきたいのかを明確にすることです。年齢や職業、家族構成、趣味、普段どんなことを考えているようなユーザーなのかなどかなり深く掘り下げて考えていく必要があります。自分が考えてみたのは以下のユーザーです。
 22歳~30歳の会社員 一人暮らしで 趣味はこれといったものが特になく
色々な事を広く浅くやっている方々
といった形です(間違えていたらすいません…)

2.プロフィール
 
次はプロフィールの選定に入ります。1.で定めたターゲットを意識しながら作っていきます。ポイントは箇条書きでわかりやすく、目を引くキーワードを入れ込むことです。
 ホックワード(多分フックワード?)と権威性のあるKWを入れましょうとのことでした。ここでターゲット選定が生きてきます。
 22歳~30歳の会社員 一人暮らし 趣味はスポーツや読書
と設定しているのでこれらに刺さるようなホックワードを考えていきます。権威性のあるKWは今の自分にはないので考えません。
●25歳 会社員 (小売業)
●英語
●プログラミング
今後MUPの講義を受けていく中でより良いものがあったらそっちに変えます。

2.ソーシャルアバターの選定
 
プロフィールまで決まったら次に決めるのは自分のキャラです。漫画におけるキャラを決めるような物に近いと自分は捉えました。例えば、ドラゴンボールであれば、主人公のライバルキャラであるベジータはプライドが高く、サイヤ人であることに誇りを持っているみたいな形です。
 MUPではこのキャラ付けを行うために以下の事をやるように教えられました。
・なりたい自分、なれそうな自分、なるべき自分の内どれかを細かく書き出していく。

・インスタグラムを使ってどんな人を集めたいか決める

・他人を知人にするための3Cを設定する

 まず、自分の場合はなりたい自分として今よりもっと仕事で結果を出せるようになりたいです。より深く掘り下げていくと今よりもっと数字を見れるようになるであったり人材育成が上手くなるといった形です。(恐らく)
 次にインスタを使ってどんな人を集めたいかなんですが、
例えば、
・ビジネスに興味がある人
・運動を日常的に行っている人
・食べる事が好きな人
といった形になります。

最後に他人を知人にするための3Cといわれるものなのですが、これは竹花さんが定義した、snsを運用していく上で必要なフレームワークです。
これが上手くできると自分を知らない人がサポーターになってくれるとのことですが、どんな流れでそうなるのかに関してはまだ理解できていないのでそこは今後のMUPをやっていくなかで学んでいきます。

では、3Cについて説明させていただきます。3Cとは以下の3つの意味になります。
・complex コンプレックス
自分が他よりも劣っているという感情。
これを出すと、ユーザーがその人本人に対して親近感が沸くらしいです。同じ人間なんだと安心し集まりやすくなるとのことです。

・confidence自分に自信があること
自信があることを明確にすることです。今夢中になっていることや特技です。コンプレックスあるとこれが引き立ちます。

・ controlled 権威性 社会的証明 返報性
 権威性はそのままの意味になるのですが、インフルエンサーや芸能人がそれにあたります。
 社会的証明はみんながやっていることをつられて一緒にやるようなさまです。
 返報性は何かを与えられるとお返しをしなければならないと考える人の心理です。

投稿用写真収集

 インスタの設定が終わると次は投稿する写真を集めていきます。
写真を管理するためにグーグルドライブを使用することと、写真を60枚程度集めることがタスクとして課されました。
 写真を集める際には海外のフリー素材か、自分で撮った写真を集めます。
この時、必ず設定したアバターにあった写真を集めることがポイントです。
海外のフリー素材でもいいので毎日必ず投稿することが大事です。

所感

 オンラインスクールやインスタなど自分にとって初めての事がかなり多く、かなり面白かったです。ウサギクラスに入った5日前に、やるべきタスクを見たときにこれくらいなら1週間なくてもできるだろと高を括っていたのですが、きちんと調べてアウトプットするとなるとかなり大変でした。