お金の使い方~応用編

おはようございます😃
昨日は、私のお金の使い方の基礎について話しました!
今日は、応用編について話していきます!

①お金の使い方~応用編
昨日は、お金の使い方で「自己投資』についてお話しました!
自己投資の基本としては、自分のスキルをあげるために投資をしたり、学びなどに投資をすることだと思います!

私は、お店に行くだけでもこだわっています!
例えば、みなさんだったらもし美容院行く時どうやって行く美容院決めます?
多分多くの皆さんは、店の雰囲気やクチコミなどだと思います。
私は、それでお店を決めていません。社会人なりたての頃は、お店の雰囲気やクチコミなどで決めてましたが、今では、違います。
何で決めるかと言ったら
「店で決めるのでは、なく、人で決める』です!
これは、どうゆう意味だと言うと、「あの店なんか人気らしいよ』と言って行く人が多いと思います。
私は、「あの人がやっているから行こう』になります。
人にお金を落とすということです。
言い方が悪くなったかもしれませんがお店にお金を入れるのでは、なく、「この人だからお金をはらえられる』と言う考えです!この人と「仲良くなりたい』や「この人にやってもらいたい』と言う考え方です!
皆さんの色んな意見があると思いますが、私は、「人でお金を払う』と言う感覚でお店を決めます!私は、「お金の使い方』についてお話してきました。
明日からは、「時間の使い方』について話していきます!
このふたつのキーワードは、私が最も大事にしてるキーワードです!