見出し画像

コモディティレポート 7月23日配信分📝(一部データ未完)

※現地7月22日のデータとなりますが、本日も日本の休日のため一部のデータが未完・未確定となっております。経済指標やトピックス等の即時性を優先して掲載致します。

【主要経済指標】

米新規失業保険申請件数(労働省 週間):前週比5.1万件増の41.9万件、市場予想の35.0万件を大きく上回り5月中旬以来の高水準、失業保険継続受給者数(7月9日)は323.6万人と市場予想の310.0万人や前回の326.5万人も上回る。

米シカゴ連銀全米活動指数:21年6月の同指数は0.09、市場予想の0.30を下回り前月の0.26よりも低下している。

アジア開発途上国経済成長率(ADB、7月20日):アジア開発銀行は2021年のアジア開発途上国(中国、インド等46ヵ国)の経済成長率を7.2%に下方修正(前回4月発表時は7.3%)。なお、2022年の同経済成長率は5.4%(4月時は5.3%)としている。

【米株式市場】

3指数揃って続伸。NYダウは前日迄上昇の景気敏感株等は利益確定に押されるも、来週決算発表が続く主力ハイテク企業は業績期待や長期金利の低下が追い風となり、前日比+0.1%の34,823.35、ナスダックは前日比+0.4%の14,684.60、S&P500は前日比+0.2%の4,367.48

ここから先は

0字 / 1ファイル

<下記コモディティや主要経済指標の2021年7月度の市況レポートとなります> 【日米中などの主要経済指標】【非鉄金属市況】銅(LME-Cu…

サポートしちゃダメです(笑)無料公開日のレポートだけでも読んで下さいね!