動いてみて

何かを始めてみようと思うとき、

何かをやめてみようと思うとき、

まずは頭でいろいろと考えるけれど、

まずやってみて、動いてみて、

それで何が起こるか見てみよう

そういう気持ちでまず動いてみるのもひとつの手です。


リスクや、失敗や、批判や、マイナスや、

いろいろなことが頭をよぎるけれど、

まずはひとつやってみて、

すこし動いてみて、

どんなことが起きるか見てみよう

何が起こるか眺めてみよう

そういう、外からの視点で、
観客のような視点で、

起こることを客観的に見てみよう

そういう心持ちも、

よくよく考えてみるのと同じくらい、

大事なことです。


能(よ)く言い 能(よ)く行うは これ国の宝なり

と、最澄さんは言いました。


おそれを抱きながら、能く言い、能く行い、

そして起こることを能く見る。

そういう心持ちも、また大切なことです。

よろしければサポート、お願いいたします。