マガジンのカバー画像

フードエッセイ

10
これまで食べてきた美味しい料理を色んな角度から物語風に綴っています。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

駒沢『BOWERY KITCHEN』絶品パスタの味に導かれた記憶

なんとなくまた行きたくなるカフェってありませんか? 私にはいくつかあって、その内の一つが駒沢公園通りにある『BOWERY KITCHEN』というお店。 通っているというほどでもないけれど『今日どこ行こうか?』って迷っている時に必ず思い出し『お!? 最近、行ってないな。そうしよう』と10年以上前から、時たま足を運んでいる。 店内はオープンキッチンでシェフの姿が見えるのもいいし、店員はみんなオシャレなうえに対応が凄くいい。なによりもメニューが充実していて、いつも何を食べよう

下高井戸『Jazz Keirin』芸術的うどんに出逢った幸せな時間

随分前のことだけど、16~17才ぐらいの頃から弟のように可愛がってもらっていた兄ィから「元気にしている?今からうどん食べに行こうぜぇ」と連絡が入った。久しぶりに会いたかったし、予定もなかったので、京王線の下高井戸駅で待ち合わせすることになった。 「ハロー。しばらくだね。元気そうじゃん」 数年ぶりとは思えない軽い挨拶を交わすと、駅から徒歩数分の『Jazz Keirin』なるお店に案内される。なんでjazz?どうしてKeirin?そんでもってうどん屋さん?意味不明のまま数秒間

中目黒『なかめのてっぺん』感動の玉葱ホイル焼きと貯めたお金

「なかめの美味しいお店知ってます?」 そう聞かれたら、何処をおすすめするだろうか。チョイスがあり過ぎて、ひとつに絞れないが『なかめのてっぺん』という炉端焼き屋さんはベスト5に入る。ウマいのはもちろんなんだけど、この店にはちょっとしたエピソードがあるからだ。 「弟が東京に出て来たいみたいなんだけど、ここに住ませていい?」 当時、一緒に住んでいたルームメイトと部屋飲みしいる時に突然お願いされた。あまり広くなかったけど間取りは一応2LDKあり、リビングに手作りのバーカウンター

渋谷『アンカラ』忘れられないケバブの味と謎の家族

渋谷マークシティーの裏路地に『アンカラ』というトルコ料理屋さんがある。10年以上前に友人の勧めで訪れたのだが、この店の料理は何を頼んでもウマい。 まず注文するのが、ババガンヌージュ(茄子とごまペーストのディップ)やハイダーリ(トルコ風ハーブ入りクリームチーズヨーグルト)などが盛られた前菜である。ナンの様な自家製パンの上に乗せて食べるとビールが進む。 トルコ料理の代表ともいえるケバブはいつも盛り合わせをお願いする。牛肉やラム肉のいいとこ取りで、色んな味を楽しみたい人にはおす