見出し画像

第六十二話 pixel8がゴミって話

こんばんワイパー
33歳男性です。


Pixel8にかえたよ!


はじめに言っておこう。
Pixel8のことをめちゃくちゃけなすから
google信者は見ることを推奨しない。

そしてHUAWEI信者でもなければ回し者でもないことはあらかじめ断っておく。


なぜ機種変更をしたか。


北海道に行った時それまで使っていたHUAWEI P30proちゃんを落としてしまい背面が粉々に砕けたからだ!

5年前の機種ながらライカベースのカラーフィルターに6.5インチの液晶サイズ、画面内指紋認証に顔認証がついていたから気に入って使っていた。
(サブ機として使っていた)

落としてしまって粉々になってからセロテープを使って補強して使ったり
ipadminiもあったので特に困ってはいなかった。


だが

ipadminiが赤ロムとなり(ゲオで買った中古だったため)突如使用不可となった。

そのためゲオに返品しipadmini購入時のお金がまるまる返金されたためいっそサブ機を買い換えようと思ったのだ!

ipadminiは年末に新型の噂もあるし
メイン機はパカパカを使い続けなければならない制約と誓約がある。
サブ機は割れたままでも十分使えるからいいと思っていたのだが…

パソコンはmacbookだし端末もiOSのものを1つあると利便性高いな〜と思ってゲオで中古のiPhoneを買おうと思っていた。

しかしPixel8の中古を見つけてしまいなんか勢いのままに買ってしまった次第である。


結論からいえば後悔&後悔


Pixel8のクソな点を列挙しよう

①すぐ熱を持つ

口コミ等を見ると再セットアップ後しばらくはバックグラウンドでシステムセキュリティの更新が行われており熱を持ちやすいとのこと。

しかし6日目現在で改善の余地なし。

どの程度あったかいかというとホッカイロくらいだ。
ほんのりあったかいではなく持ってると結構ストレスになるくらい熱い。
ブラウザ以外のタスクを切ってブラウジングをしてるだけでもこれである。

ワンピースバウンティラッシュなど画質普通モードでプレイしていても熱くなる。(P30proでは画質普通では普通では熱くなる事はなかった。)
しかも動作が結構カクカクする。

ブラウジングをしていても熱を持つのだから動画視聴などでも当然熱くなる。

初期不良なのか仕様なのか知らないがケースをすれば気にならないと言った本末転倒な口コミが見られたのでやはりある程度の発熱は仕様なのだろう。


②指紋認証がややストレス

5年前の機種であるP30proに比べても指紋認証速度が遅い。
顔認証と併用していても遅い。
開くときに突っかかりがあるのだ。

フィルム貼ってるからでは?と思われるかもしれないが
フィルムは貼っていない。
なぜ?

液晶ガラスのふちが微妙にカーブしてるせいでガラスも通常のフィルムもぴったりのサイズがないし、なんか色々と舐めてる。

③小さいくせに厚いし重い

これもP30proとの比較なのだが
液晶サイズが6.1インチのくせに6.5インチのP30proと重さが同じなのである。
そして特徴的なデザインでもあると言えるカメラバーがある方が重たいから持ってると重量のアンバランス感がムカつく。


まだまだ色々あるが、兎にも角にも熱を持つということが一番ムカつく。
ブラウジング程度でなぜなのか?初期不良品なのだろうか。

そんなに嫌ならやめればいいじゃないって?

やめるよ!!


HUAWEIは先を行きすぎた


Pixel8がうんこなのはさることながら
HUAWEIの端末が優秀すぎたのがこのストレスの原因なのかもしれない。

よくよく考えればP30proは5年前の端末なのに

・写真の画像はほぼ見劣りしない(インカメラは流石に負けるが)
・次期iPhoneで採用されると言われているプリズムを使った光学ズームを搭載している
・画面内指紋認証と顔認証の併用ができる
・ラウンドディスプレイで持ちやすい
・高負荷なゲームをしない限り熱を持たない
・大きさの割に軽い

等々非常に優秀な端末だった。

ご承知のとおり、さまざまな問題で因縁をつけられてはぶられてスマホの開発競争から脱落してしまったけれど技術面でも性能面でも先を行きすぎていたからこそいじめられてしまったとしか思えない。

(というよりもappleもgoogleもきっと技術的にはできても常に最新を出し続けると行き詰まるから出し惜しみをしてるにすぎないのだろう)

5年前のチップ(HUAWEIはkirinという独自チップだった)で今のゲームをやっても問題なくプレイできるのってよくよく考えると凄まじい。

androidOSをHUAWEIの端末が使えなくなったことが残念で仕方ない。

出る杭は打たれるんだわな。


しかし5年前の端末からほぼ進歩を感じられないって

Pixel8はやっぱりうんこ

と言わざるを得ない。


じゃあ端末をどうしようという話


Pixel8はまた売るとしてP30proをまたしばらく使うとして
充電端子の認識が甘くなってるのと背面が粉々なのを考えると使い続けるのもなあといったところである。

iPhoneにすると言っても今年の9月にはまた新しいのが出るのだろうから現段階で最新のものにしてもなあというのもある。

13miniなんかは軽くていいなあとは思うけど中古だとバッテリーがへたってるのが多い。

実に悩ましいのであった。完全に逝くまでP30proを使うかあ。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?