見出し画像

書くことがない。なぜ?

※この投稿は、考えることを習慣化するために60日間なにかしらのことについて考えてみようと頑張っている人の投稿です。day12

こんにちは!思考を習慣化しよう月間12日目です!12日も続いて割とすごいなーと自分では思ってます。やはりSNSでもリアルでも宣言することで、強制力って働くのだなと思いました。

さて、今日は書くことがないなーと思ったので、なんで書くことがないのか、どうすれば書くことが出てくるのかを考えたいと思います。

まずなんで書くことがないのかを出していきたいと思います。

・日常に変化がない
・アンテナが弱い
・かっこいい題材を探している

くらいがパッと出てきました。さらにこいつらを深堀りして考えてみたいと思います

スクリーンショット 2020-08-04 10.30.18

スクリーンショット 2020-08-04 10.37.34

スクリーンショット 2020-08-04 10.42.31

こんな感じでした。他にも、1回1回を真剣に書きすぎてしんどくなっている感もある。

まとめると

・自分の感情や周囲の現象に敏感になる訓練をする
・いいことを書こうとか、完璧に仕上げようとかは思わない

いいことを書こうと思わないというのは、割とできる気がするんですが、敏感になる訓練というのは、どうすればいいのかよくわかりません。とりあえず思いついたのは20日間くらい手に「なんで?10回チェック表」を作って癖をつける。だったので、やってみたいと思います。

こんな感じで印が10個付けばOK的な。

画像4

なんか本質じゃない気もしますが違ったという発見にもなるのでいいかなーって感じです。

終わり!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?