【ゴールシークプロンプトとは?なに?】ChatGPTのPromptDesignシュンスケさんがなぜ?注目されるのか?

今日は、PromptDesignシュンスケさんがなぜ?注目されるのか?ゴールシークプロンプトとは?なに?を解説したいと思います。

きちんと質問を毎回、考えるのがめんどくさい。家族や親友に、話すような存在になってくれないかな?

みなさん、GPTに質問して、いい回答が返ってこない時がありませんか?
例えば、
ブログ記事を書いてと言ったら、当たり前のことを書き出して、いっこうにブログ記事を書いてくれなかっり、、、

それって質問(プロンプト)がよくないことが多いですよね。
例えば、自分に置き換えて考えてみて下さい。
上司から曖昧な指示があって、怒られた時に、理不尽な気持ちになったりしませんか?
もっと手順や詳細を言ってくれよぉーみたな。

実は、GPTも同じなのです。
曖昧な質問をすると、それを元に今まで学習してきたことと照らし合わせて、答えを出そうとしてきます。
なので、曖昧だと違った答えが返ってくるのは当然なんですよね。

そこで、質問を明確にしてあげることが必要です。
詳細をきちんと決めて曖昧さをなくせば、精度が高い答えが返ってきます。
しかし、その質問を毎回考えるのは、面倒ではないですか?

いちいち、GPTへの質問を考えるために、質問を考える。。。。
そんなことをしていたら、本当の目的を見失い、GPTへ質問が目的にすり替わってしまうことなんてことも。

そこでその問題を解決したのが、
シュンスケ式ゴールシークプロンプトなんですよね。
細かく書いても、なかなか伝わりにくいので図解します。

図解

一般的な質問

こんな聞き方をしていませんか?僕は今でもしちゃいます涙
GPTくんは、いつも一所懸命に、あなたにとっての答えを考えます。
曖昧な質問だとせっかくGPTくんが考えたものも違ったものに涙

シュンスケ式ゴールシークプロンプト


ここまでは一緒
シュンスケ式ゴールシークプロンプトでGPTは質問を考えます。
家族や親友のように、あなたの少ない情報でも、望むものを出してくれるようになる。

シュンスケ式ゴールシークプロンプトは何がすごいのか?

何個もプロンプトを持たなくていいのは便利です。

でそれを作ったのが、PromptDesignシュンスケさん


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?