阪神JF血統の鍵🗝

高速馬場のスピード勝負!

先週より開幕した阪神競馬場。実際馬場を見てきた感想としては芝が短く路盤が見えるくらい密集度が薄い状況で高速馬場と言ってもいいと思いました。実際に日曜日の千両賞では土曜日に出たレコードを更に更新する決着で、内回りでさえ33秒代が出るほど速く、先週日曜日は特にキングマンボ系を内含した血統の好走が目立った。高速馬場への適性を見るには母系の血統を見ることが大事で米国型ダートかスプリント適性がある血統を内含しているかで決まる。今回適性がありそうな馬は...

ウーマンズハート(母父シャマルダル)

クリスティ(キズナ×クロフネ)

ジェラペッシュ(母父49er系)

スウィートメリナ(母系ミスワキ×カポーティ)

ボンボヤージ(ロードカナロア×ディープ)

マルターズディオサ(母父米国型)

ヤマカツマーメイド(父ロードカナロアとデピュティミニスター系内含)

リアアメリア(母系米国型)

この中だと母父に産駒が1200で良績を残しているシャマーダルを持つウーマンズハートがなかなか良いだろうか。穴目だと母系がミスワキ×カポーティのスウィートメリナとクロフネを内含した血統が最近活躍しているのでキズナ×クロフネのクリスティやキングマンボ系ではファンタジストを兄に持つボンボヤージも適性は高そう。

高速馬場になると距離短縮か同距離からのローテが良い!

こちらはJCでも書いたように高速馬場では距離短縮や同距離が良い。距離延長で馬券になったのは6/18頭でそのうち4頭は延長種牡馬が内含されていた。逆らわずに短縮か同距離から狙おう。

ウーマンズハート(同距離)

クリスティ(距離短縮)

オータムレッド(同距離)

マルターズディオサ(同距離)

クラヴァシュドール(同距離)

ルーチェデラヴィタ(同距離)

リアアメリア(同距離)

ここから導き出された馬は!

ウーマンズハート

父ハーツクライは牡馬だと成長が遅いタイプが多いが牝馬だとその点問題ない。不器用な産駒が多い父親だがこの馬は素直で能力も高い。母父シャマルダルは芝の1600-2000を得意とする産駒が多く日本だと京阪杯を勝ったライトオンキューや小倉2歳S2着のトリプルエースなどがおり、スプリントで力を示している。

今週もこの鍵🗝を使って当てましょう(^ω^)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?