はじめてのーと

タイトルの入力ってこれで合ってるのかな?
とりあえず、はじめてのノート。はじめてのーと。
my first NOTE、はじめまーす。

自己紹介


菅原大介・44歳・おうし座・A型

お仕事:北海道士別市朝日町にて(株)イトイグループホールディングスという会社を経営し「地方創生企業」を掲げて地域内に不足しているヒト・モノ・コトを結び付けて事業を行っております。

趣味:くまモノ収集(木彫りの熊から"ともだちはくま"の布モノとか守備範囲広め)、温泉旅行、シュミレーションゲーム、育児。

なぜNOTEなのか?


SNSは色々とやっていて、そこそこ更新しているのですが、Twitterでは伝えきれない重さのもので、Facebookの範囲より広いところ向けにNoteを使いたいと思います。用法用量が合ってるか知らんけど。Instagram、Tiktok?マッチングアプリやんあんなん。

NOTE、スタートです。


言いづらい事を言って(行って)しまった後の一言目ってボリュームが大きくなりがちで、妻に

「ねー、昨夜何時に帰ってきたの?」

と問われた時の

「ん~?1時かな~?(本当は3時)」

が長嶋茂雄TONEになり、配膳される筈だったお味噌汁がウエストされてしまい、「おまえ、いいキャッチャーになるわ」と



NOTE、スタートです。


イトイグループは現在10社で構成されております。来年で創業75周年となる土木建設業のイトイ産業を中心に派生したグループでありまして、最近では「どんな事業をされてるんですか?」と聞かれることが多くなってまいりました。

認知症介護施設
町の食堂
木質バイオマスの再生エネ
自動車整備とか新しいスタイルのキャンピングカーメーカー
クラフトビールのブルワリー
温泉施設運営
eスポーツ協会で企画や動画や映像制作
CLTの土木利用
プロ野球独立リーグ運営
エリアも札幌、厚真、仙台と多岐に渡っている為、次の質問として

「社長の頭の中、どんなんなってるんですか?」

と聞かれる事が多いです。

なので、この辺の深いところをこのNOTEで書いていきたいですし、自問しながら、自分の為にもアウトプットしていきたいなと考えておりますので、今後ともお付き合い頂ければ幸いです。













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?