マガジンのカバー画像

Dlife 7月編

25
旅館の準備で大忙しになりそうな予感の7月。どこまでできるかな。目標フォロワー300人。(7/1時点 231人)目標ビュー1万(6月は8,000)
運営しているクリエイター

#note

Dlife 7/21

セミの鳴き声で6時くらいに起きて寝てを繰り返して結局8時。 昨日寝たのは2時半。 でも意外と眠くない。 環境が違うからかな。 経営する旅館井筒楼の掃除。 とにかく掃除。 蜘蛛の巣とって、雑巾がけして、座布団カバー足でじゃぶじゃぶ洗濯して昭和な世界。 最高だ。 車を借りて海までドライブ。 そして今は掘りごたつで音楽流して中庭見ながらこれ書いてる。 なんていい日。 溜まってたnoteも一気にかけた。 明日は接客を叩き込まれる。 旅館で働くのは久しぶりだ。

Dlife 7/20

8時に家を出る。 今日から解禁の青春18きっぷを片手に。 上尾で陽子と合流してまた長旅。 熱海で降りて寿司を食べた。 熱海住みたい。 また電車を乗り継いで浜松へ。 生まれたところ。 八百徳のウナギ茶漬け食べたい。 茶畑のシンデレラいなかった。 そして豊橋。 路上の伝説もいなかった ローカル線にバスを乗り継いでやっとこさついた井筒楼。 さあ明日から旅館経営がはじまる。

Dlife 7/19

いよいよ明日は旅館のある渥美半島まで行く日。 用意をしようと用意を始めたのは23時。 スーツケースに適当に突っ込んだだけ20分くらいで終わった。 インド・タイ5か月行くのにバッグ1個7キロで行ったのに何で日本でスーツケースいるのか。 謎。 最後の晩餐はかない亭のからし胡麻和え定食。

Dlife 7/18

面白い夢を見た。 引っ越しをする時助っ人を呼べるならカブトムシとクワガタどちらを選ぶか。 人間大の両者いや、両虫がケンカしている。 結果僕はカブトムシを選んだ。 クワガタだと段ボールごと切ってしまうから。 無事引っ越しが終わったところでカブトムシにお礼に賞味期限の切れた蜂蜜をあげたところで夢から覚めた。 久しぶりのいい目覚めだった。 

Dlife 7/17

またやったよ。 1回書かないと書けなくなる。 二日酔いでメルカリ最後に大量出品して送る相手間違えたくらいしか覚えてない。 まあまあめんどい事件。笑 あと母の誕生日が近いから硝子のティーポッド買ってあげた。

Dlife 7/16

今日はヤンフランコの誕生日だったからポッカレモン業務用700ml をあげた。 ポッカレモン原液で飲む変な奴。 おもしろいよなあ。 みんなでジェンガやってリスクして大富豪してサッカー台してゲームして酔っぱらってそのまま寝る。 なんて最高の1日か。

Dlife 7/15

カプリコを一口でどこまで食べられるかみたいなバカなことをしてからずっと顎が痛い。 それがちょうど1週間前か。 なぜか僕は右の顎だけ外せるんだけど今回はまあまあ痛い。 早寝してなおそ。 今日メルカリの売上が9,000円超えた。 周りにあったゲームソフトとか参考書とか売っただけ。 41出品で15品売却は悪くないんじゃない。 もっと早く始めとけばよかったな。 明日から早起きして時間を有効に使います。 目指せ6時起き。

Dlife 7/13

今日は11時からzoomで社長と先生と陽子と3年生と打ち合わせ。 8月の売り上げ目標とか客単価とかプランとか営業利益とか自分なりに作って発表。 できることからやってこう。 利益率、稼働率、原価、販管費、 考え方を身につけてこれから実践して修正することはきっと将来役に立つ。 そう信じて。 webサイトも有料版にアップデートしてもらえそうだし、 go to キャンペーンも22日から始まるし。 webアップグレードして、プラン実際にOTAに打ち出して、チラシ作ったりや

Dlife 7/12

やっと今日に追いついた。 0時回ってるから正確には今日じゃないけど。 ベトナムいた時何度これで苦労したか。 日記書くの忘れて嫌になって結局数日分いっぺんに書く。 でもそうして苦労してでも振り返って書く価値はある。 1年後読み返した時あるはずの去年の今日が消えてしまったようななんとも言えない気持ちにならなくて済むから。 だからこそ、1,2月タイの日記書かなかったのは大失敗。 あんなに楽しくて毎日充実してたのにあの時のリアルで繊細な感情は思い出せない。 楽しかった

Dlife 7/11

暑くて寝れなくて朝になっても睡魔は絶対やってくる。 そうして質の悪い睡魔に襲われて11時に起きなおす。 睡魔も規則正しくやってきてほしい。 そしてたった5時間寝て起きたら10時間くらい走ってたんかってくらい全身筋肉痛で起き上がれない。 前日の派遣のせいだ。 体痛すぎてバキ読んですごいなーって思ってメルカリに20品くらい大量出品して終わった日だった。

Dlife 7/10

けんじんちのソファで寝てた。 10時。 久しぶりにぐっすり眠れた気がする。 蚊に相当さされたけど。 そして派遣のバイトだーー。 投稿が開いた原因の1つ。 豆乳パックをひたすらに積み上げてぐるぐる巻きにする作業。 これがなかなか大変で一個6キロの豆乳の箱を2つづつ何往復して何百個運んだだろう。 でもここの良いところは20時までのシフトで18時に終わっても20時までのお金くれるところ。 早く終わらせようってインセンティブになるし時給換算したら相当時給いい。 疲

Dlife 7/9

鳥の声で起きる。6時。 テントの外に出るとあたりは一面靄が買っている。 山の頂上なのに下は何も見えない。 まあそんなもんかとゆっくり片づけをして山を下りる。 カードゲームして運転する人決めてさ。 イオン寄ってうどん食べて、メダルゲームする。 小学生の時ってなんであんなにはまってたんだろうね。 にしてもいつまでも子供の時の遊びではしゃげるのは良いことだと自分を肯定しておこう。 そしてメダルコーナーにはなぜかお年寄りがおおい。 もうこれは都市伝説だと思う。 自

Dlife 7/8

あーあ。 やっちまったよ。 連続投稿途切れた。 今回は37日。 過去最高記録だけど。 4日くらいさぼるだけでビューは4,000から2,000に。 noteのコツは続けることは間違いないね。 継続は力なり、だってできる人が少ないから。 6月この言葉を生み出して実践して実感した。 的を射てるとおもう。 さあさ振り返り日記と行きますか。 この日は急遽キャンプ行くことにした。 外は雨。 シンプルに頭おかしい。 焚火なんかただでさえ着きにくいのに、 異臭のす

Dlife 7/6

もう0時回ってる。 昨日眠い眠い言いながら朝7時半に予約投稿しといたおかげで連続記録を途絶えずに済んだ。 課金制度様様だ。 かくいう今日も眠すぎてスヌーズ機能を20回くらい使ってやっと起きれた。 (使いすぎだろごみかよ) 卒論みんなの聞きながらパワポ作って発表して旅館の宣伝方法考えて。 どういう宣伝方法が一番届くのかな。 とりあえずウェブサイトは段々とできてきているけど、 というか頑張ってもらっているけれど。 夕飯食べた直後にカルデロン君から焼き肉パーティーに