マガジンのカバー画像

Dlife 7月編

25
旅館の準備で大忙しになりそうな予感の7月。どこまでできるかな。目標フォロワー300人。(7/1時点 231人)目標ビュー1万(6月は8,000)
運営しているクリエイター

#働き方

Dlife 7/13

今日は11時からzoomで社長と先生と陽子と3年生と打ち合わせ。 8月の売り上げ目標とか客単価とかプランとか営業利益とか自分なりに作って発表。 できることからやってこう。 利益率、稼働率、原価、販管費、 考え方を身につけてこれから実践して修正することはきっと将来役に立つ。 そう信じて。 webサイトも有料版にアップデートしてもらえそうだし、 go to キャンペーンも22日から始まるし。 webアップグレードして、プラン実際にOTAに打ち出して、チラシ作ったりや

Dlife 7/12

やっと今日に追いついた。 0時回ってるから正確には今日じゃないけど。 ベトナムいた時何度これで苦労したか。 日記書くの忘れて嫌になって結局数日分いっぺんに書く。 でもそうして苦労してでも振り返って書く価値はある。 1年後読み返した時あるはずの去年の今日が消えてしまったようななんとも言えない気持ちにならなくて済むから。 だからこそ、1,2月タイの日記書かなかったのは大失敗。 あんなに楽しくて毎日充実してたのにあの時のリアルで繊細な感情は思い出せない。 楽しかった

Dlife 7/11

暑くて寝れなくて朝になっても睡魔は絶対やってくる。 そうして質の悪い睡魔に襲われて11時に起きなおす。 睡魔も規則正しくやってきてほしい。 そしてたった5時間寝て起きたら10時間くらい走ってたんかってくらい全身筋肉痛で起き上がれない。 前日の派遣のせいだ。 体痛すぎてバキ読んですごいなーって思ってメルカリに20品くらい大量出品して終わった日だった。

Dlife 7/10

けんじんちのソファで寝てた。 10時。 久しぶりにぐっすり眠れた気がする。 蚊に相当さされたけど。 そして派遣のバイトだーー。 投稿が開いた原因の1つ。 豆乳パックをひたすらに積み上げてぐるぐる巻きにする作業。 これがなかなか大変で一個6キロの豆乳の箱を2つづつ何往復して何百個運んだだろう。 でもここの良いところは20時までのシフトで18時に終わっても20時までのお金くれるところ。 早く終わらせようってインセンティブになるし時給換算したら相当時給いい。 疲

Dlife 7/2

朝4時15分に起きた。 この時間に起きるのはインド以来だな。 派遣のバイトが5時15分集合だったからなんだけどね。 今日は6キロだけ。 そんな遠くない。 信号機が赤から青に変わる音さえ聞こえそうな静寂な世界を一人黄色の自転車に乗って走る。 もうこの自転車とも5年目だ。 ママチャリを1年でつぶす僕からすれば上出来だと思う。 8時まで働いた後はさっきとは打って変わってたくさんの視線を集める信号機を横目に帰る。 そして今日はそのまま親友のけんじ君とその両親とドライ