マガジンのカバー画像

ゲーム関連記事

140
ゲームに関する話題です
運営しているクリエイター

#スーパーファミコン

スーファミ版餓狼伝説のマル秘テクニック

先日、スト6参戦が発表されたテリー、舞の2キャラが話題です。 ついでに昨日、6月10日はスーパーファミコン版ストⅡの発売記念日だったんですね。昨年はそれについて書いたりもしました。 スーファミ版ストⅡの出来栄えが素晴らしく、社会現象を巻き起こすまでのヒットになったのは周知の事実ですが、一方でこのブームがスーパーファミコンにおける格闘ゲームの租税濫造を招いた、という事実もありました。 その象徴ともいえる、タカラ餓狼…即ち、スーファミ版餓狼伝説(1作目)の思い出を綴ります。

【LIVE A LIVE】原始編プレイ録…打倒、キングマンモー!

二週間経ちますが未だ絶賛プレイ中のリメイク版ライブアライブ、5番目に選んだ原始編のプレイ記録を綴ります。 「買おうかな~」なんてのを書いたのが今月13日、もう随分前のことのように感じる程には、今ドップリ浸かっている自分がいます。 実は私は、アンチ原始編 この原始編、言葉の無かった時代の物語でキャラのアクションだけでストーリーが進んでいきます。特殊なものが多いこのゲームのシナリオの中ではオーソドックスなRPGの形になっており、戦闘の経験値でレベルを上げ、装備を整えることで

名作・LIVE A LIVEの思い出…今更リメイク版をやりたくなったというお話

先日ネットサーフィン中に、あるVtuberさんの動画が目に留まりました。 最近はスト6真っ盛りで、それがキッカケであまり詳しくなかったVtuberという存在をチラホラ認識するようになってきたのですが、そのスト6の動画を観ていた時にふとこれが入ってきたんですね。 これは一昨年、発売された「LIVE A LIVE」というゲームの実況で、この配信自体も一年以上前のものですから既知の方には今更、な話にはなってしまうのですが…。 これも、思い出の一本 このゲーム、実は30年前に

スーパーファミコン記念日、また懐かしゲーム雑誌を捲ってみた

昨日、11月21日はスーパーファミコンの発売日だったそうで、なんと33周年を迎えました。 スーファミについての思い出は、以前記事にしたことがあります。 ここで91年のファミマガを取り上げましたが、同時期のゲーム雑誌がまた一冊、部屋から出て来たのでそれを紹介したいと思います。 角川書店の、「マルカツ」シリーズ この「マルカツファミコン」を買ったのは後にも先にもこの一冊のみでした。何故なのか、また何故この時だけ買ったのか、今となってはもう皆目思い出せませんが、この頃本屋に

ゲーム雑誌回顧録…ファミ通が「ファミコン通信」だった頃

先日、91年のファミマガを基にゲームハードにまつわる記事を書きました。 今日は、ほぼ同時期のファミ通が出て来たので、それについて書きます。 本当にTVゲーム総合情報誌だったファミコン通信 この頃はまだ略称ではなく、「ファミコン通信」という誌名でした。こんな名前だった事を今や知らない人も多いのではないかと思います。あとこの頃は隔週刊で、間もなく週刊になる、という時期でした。 先日紹介したファミマガは任天堂ハード特化の雑誌で、扱っていたのはファミコン、ゲームボーイ、スーパー

「新しいゲーム機」が輝いていた時代のお話

3日前になりますが、PS5のモデルチェンジが発表されましたね。 小型化、ドライブが着脱式に…というのがウリの様ですが価格が依然として高く、食指が動く人は少ないように見受けられます。 現在は普通に買えるようになり少しずつ普及台数も伸ばしてきているようですが、パッとしない最新ハードという印象が今もあります。 「コンピューター」が生活に溶け込んできた結果 そもそもパソコンが非常に高価で、法人かごく一部の家庭にしかなかった時代に、「ゲーム用途に絞ったコンピューターを安価に提供し

30年前のゲームCMに思いを馳せる、というお話

先日、YouTubeのオススメにこんな動画が出てきました。 まさか30年経って、このCMの撮影裏話を本人の言葉で聴けるとは思いませんでしたね。 当時、たまたまビデオに録画出来たことに歓喜して何度も何度も見たCMです。覚えている限りでは、ストⅡの実写版として初めての映像でした。 バブルの名残があった、90年代の初め このCMは1992年のもので、スーパーファミコン自体まだ発売して一年半ほどの時期です。割とハードの性能を見せるようにゲーム画面をふんだんに使ったCMが多かっ

SFCストⅡターボ30周年・ゲームのアップデートについて思うこと

昨日7月10日は、スーパーファミコンのストリートファイターⅡターボの発売日でした。1993年なので、なんと今年で30周年になります。 これはスーファミのストⅡ、二本目のソフトでアーケード版ストⅡ三作目、ダッシュターボの移植作です。二作目のダッシュを飛ばして三作目が出た訳ですが、実は「NORMAL」というモードでダッシュに相当するバージョンも遊べたりします。この「古いバージョンも収録」が今のゲームと大きく違うところだと思っています。 アップデートの良いところ、悪いところ

6月10日は、ストⅡ記念日

先日6月10日は、スーパーファミコン版ストリートファイターⅡの発売日、今年で31周年でした。 毎年この時期にはそれを思い出してしまう格闘ゲーマーなのですが、まさか当時、30年経っても同じゲームをやっているとは思いませんでしたね。 スーパーファミコン版、という響きが甘美だった時代 スーファミといえば任天堂がファミコンの後継機として発売した16ビットのゲームハードですが、この頃はまだアーケードゲームとの性能差がかなりあり、ゲームセンターに行けば凄いゲームが遊べる、家のゲームは