プリフロップを戸惑わないために 駄菓子屋ポーカーのプリフロ戦略

ポーカーの入口 プリフロップ攻略は簡単

ポーカーで一番数多く判断を迫られるプリフロップ。
そりゃゲームの入口なんだから判断が多くて当たり前!
数が多いんだから、めっちゃ大事なのも当たり前!

反面「考えること」は極少ない。
なぜなら「優秀なハンドレンジ」が、無料で見られる世の中になったから。
だから考えずとも「ハンドレンジ」に沿えばあまり間違いはない。

まー簡単!

「覚えていれば間違えない!」なんて、学校のテストと同じ。
何度やっても「一緒」の答えにしかならない「テスト」。
繰り返しすれば誰でも出来る!
つまりプリフロップは「覚えれば」戸惑わない!

ポーカーなんて簡単!

なわけない

覚える量が尋常じゃなければ!( ノД`)シクシク…

そうとてもじゃないけど覚えられない。

全て覚えられるのかもしれない。
けど、
①時間がかかって効率が悪い
②応用が効かない
というデメリットがある。

①時間がかかって効率が悪いというのは、状況(シチュエーション)が多すぎる。
・参加時 ・3bet ・3betcallレンジ ・4bet etc
 それらがポジションごとに存在
馬鹿もん。

②「応用が効かない」というのは、「覚えたものと違う状況(シチュエーション)」では使えずにやっぱり戸惑ってしまう…

「違う状況」になると途端にポンコツになる。
覚える「だけ」の人にまとわりつくデメリットだ。

結局、
「覚える」+「考える」
の二点セットがお買い得になる。

なのでタイトルの、

プリフロップを戸惑わないために

することは、
「覚えること」
⇒「考えること」

この2つを中心に、
「弱者の視点」で、
「プリフロ駄菓子」を展開していきます。

届け、細々した栄養群

駄菓子屋ポーカーのプリフロ戦略

「覚えること」⇒「考えること」を徹底し、
ポストフロップ以降の基礎を築く

≪真面目に言うと?≫
①レンジで考える癖をつけないといけない、「ポストフロップ」以降の基礎を築くため、覚えることは重視する

②しかし全て覚えるのも大変。
 なので「考える力」を利用したい
 その「考える力」の基礎を築く。

≪考える力の定義≫
「記憶しているレンジ」を「応用させられる力」があれば、「その場でレンジをある程度推定、想像」出来る。
(完璧ではない。けど、大きく間違えないレンジ)

「今覚えてる範囲」から、想像し(思いつき)、創造できる(頭の中に具体的に描ける)力 を考える力と定義

駄菓子屋ポーカーのプリフロ戦略です。

次回以降は実際に思いついたように、
進めていってみます。

ちょっとでもおもしろそうだな。

ちょっとおもしろかったからほめたる!

って方は「すき」を押してくださいな。

そうでない方もやっぱ押してくださいな。

押してくださいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?