2019年12月の記事一覧

U+0008等の制御文字を検知・除去してくれる textlint-rule-no-control-character を公開しました
背景Macで入力されたテキストに、偶にU+0008(BACKSPACE)やU+000B(垂直タブ)といった制御文字が混在しているということがあり、去年仕事で悩まされることがありました。 最近でも制御文字が混在しているのを見つけて修正Pull Request送ったりもしました。 macOSだと何もないように見えても、Windowsだと豆腐が見えます。 この辺りtextlintで自動的に検知や修正やってくれそうと思い、自分でルールを作ってみました。それが以下になります。