立春、15%の枠とは?;R2年2月4日、
R2年2月4日、火曜、晴れ。昨日は節分だったけど、豆を買うことすら失念ステレオタイプの豆とは大豆で、これをフライパンでコロコロ煎ってから云々、、。
と大昔の記憶を思い浮かべるが、地方によっては落花生を殻のまま投投げるとこげるところもある
ニュースでは、外国人労働者が、過去最大tぽ。前年比13%増加で中国、ベトナムの順。 >>厚生労働省は31日、国内の外国人労働者が7年連続で増加し、昨年10月時点で過去最多の165万8804人に上ったと発表した。;https://www.yomiuri.co.jp/national/20200131-OYT1T50221/
そして、米国のアイオワ。 大統領選挙、といふか恒例のお祭り騒ぎかもしれない。二大政党がそれぞれドンちゃん騒ぎをするのだが、私が注目したのは、ここで15%といふ枠。党大会で15%の支持率を超えないと、消えていく運命だとのこと。
つくづく思ふのは、米国といふ実務的に優れたシステム。ニホンみたいな意味不明の慣習(勿論米欧にも、ゴロゴロあるけど)、センキョ制度は、スパンスパンと割り切れて分かり易い。
その昔、B・オバマの躍進それを支えた時代の流れ”「Yes, we can.」そしてChange.
4年前の「見かけ上の」どんでん返し。世界は唖然とした、もちろん、私も唖然としてボケがさらに進行した。だが、その後の流れを冷静にみていると、トラちゃんの、バカのふりした(あるいは本当かも?)強大な国家パワーの後ろ盾を、これほどあからさまに前面に押し立てた人物はいただろうか。あのインケン極まりないFDRはその外見にふさわしいコーケツアツノーショーで急逝、、、、。
歴史は、後世の評価であり、それ以下でもないし、それ以上でもない。春が来る、スプリングとは 好きな言葉。チューガクで習い始めたエーゴ、それは" Spring has come." ドロカメといふあだ名の教師のいい加減な発音で、いまだに コメ・コメ。カムなんて発音できない、そうおコメの国だから。