見出し画像

唯信◆2022(令和4)年1月号
謹みて 新年あけましておめでとうございます。明けても暮れても、寝ても覚めても、いつでもどこでも阿弥陀如来さまの大慈悲心のなかで報恩のお念仏相続の日々を共々に歩かせて頂きます。命ある限り様々な事が身の上には生じますが、「南無阿弥陀仏」で参りましょう。
本年もよろしくお願い申し上げます。
    *
自利利他円満して
帰命方便巧荘厳
こころもことばもたえたれば
不可思議尊を帰命せよ
(浄土和讃)
【意訳】自利と利他の功徳がまどかに満ちて、あらゆるものをさとりに導く巧みなはたらきをそなえた浄土に帰命したてまつる。思いはかることも言葉に表すこともできないので、不可思議尊に帰命するがよい。
『自利』 自らの修行によって自身が利益(りやく)を得ること。
『利他』 他の衆生に功徳利益(くどくりやく)を施すこと。
(『三帖和讃』浄土真宗本願寺派編)
   *
西路を指受せしかども 自障 障他せしほどに
曠劫以来もいたづらに むなしくこそはすぎにけれ
 先月引かせて頂いた御和讃です。
自力の心で浄土真宗のみ教えを解釈することで自らを迷わしてしまうことが、同時に他の人までも迷わせてしまうという『自障 障他』について触れますと、『自利利他円満して』という阿弥陀如来さまのおはたらきに思いを馳せずにはいられなくなります。
『自利』『利他』の用語解説としては前記の通りですが、浄土真宗におきましては、阿弥陀如来さまがおさとりになられ正覚を得たことが自利であり、阿弥陀如来さまが衆生が願うままに救い浄土に往生をさせさとりを得させることが利他であります。阿弥陀如来さまが自利利他円満された世界が阿弥陀如来さまが建てられたお浄土であり、凡夫である私たちがどのように苦労して想像しても、その確かな姿をとらえることは出来ません。私たちは自利利他円満の阿弥陀さまのお徳のはたらきをそなえていないからです。
 けれども、出来ないという事実を、私たちが人間であることの自覚と受け止めることは出来ます。だからこそ、常に届いているお浄土のはたらきである大慈大悲の光をはからずも感じていると受け止める事が出来ます。それはまさに、阿弥陀如来さまのおはたらきにあずかっている証しであります。
 時に信仰とは、その結果として自分自身の努力や精進で自利利他円満の境地に到達して完成出来ると思い違いや思い上がりに陥ります。とても尊い事のようですが、〝分限を知らぬ者〟としか申せません。
     *
 私は寺に生まれ、寺で育ち、得度を賜り、今も寺に暮らしております。それは、私にとりましてはとても自然な成り行きですが、時に「特別な事」と指摘されます。その評論に異議を唱えるより、親鸞聖人さまが「呼び声」と表現された阿弥陀如来さまのおはたらきに心をあずけきって耳を澄ませたいと存じます。親鸞さまは、ひとたびその呼び声を聞いたならば、元来聞く縁の無い「私」が聞かせていただける信心を賜る宿縁を深く深く慶ばれ、後々の世を生きる私たちへも強く強くお勧めして下さっています。尊く有り難いことです。 
                              合掌称佛
                         住職  北條不可思  

画像1

🔶♦♦♦♦☆彡☆★★★★★★★★☆彡☆♦♦♦♦ 🔶
この穢愚身_唯今ここに_帰命尽十方無碍光如来
❝Song &Bowzu Man❞
Profile & Links
浄土真宗本願寺派 僧侶
シンガーソングライター
1961年生まれ:広島県出身
1981年得度
🔶
🔶
♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢
❝Song & Bowzu Man❞Profile & Links
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-34.html
🔶
https://namowamidabuchi.blogspot.com/2021/07/song-owzu-manprofile-links.html
🔶
♦北條不可思CD作品制作一覧♦
(Song Collection Album)1994~2021
https://note.com/dabuchi39180428/n/n643fa70cf8bb
🔶
♦ブログⅡ・愚螺牛雑記: https://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/
🔶
♦ブログⅠ・愚螺牛雑感記《Blog officiel de Singing monk》♦
http://fukashi.blog50.fc2.com/
🔶
【Activity history/活動略歴;1961~】
#2 ・・・略歴#1は、 此の世に生まれる前なので わからない。
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-240.html
🔶
PRESS/MAGAZINE scrap
【音楽表現活動メディア紹介スクラップ】
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-252.html
🔶
PhotographDocumentaryList
【フォト・ドキュメントリスト】
 (Documentation:phonograph) 
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-193.html
🔶
♦縁絆・ミュージシャン・フォトグラファー・客演者♦
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-221.html
🔶
〝歌うお坊さん/Song & BowzuMan″
39年(Thank You)をchachattoちゃちゃっと総ざらい
(2020年)
https://note.com/dabuchi39180428/n/n7ebd2d9dd46a?magazine_key=m55718403f26e
🔶
『時が流れて』Odetta M(2021年)
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-852.html
🔶
Song & BowzuMan memo& notes
https://note.com/dabuchi39180428
🔶
JION
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-229.html
🔶
🔶♦♦♦♦☆彡☆★★★★★★★★☆彡☆♦♦♦♦ 🔶
♦1981年 得度を機縁に♦
親鸞聖人が表現し体現された
非僧非俗の精神と風格を仰ぎ
無位無官、在野の僧侶としての
活動【生活】を基本とし、
1981年(昭和56年)得度を機縁に
あえて
"Song & BowzuMan=歌うお坊さん"
Message Performing Artistとして、
真実の『縁』と『絆』
『命の尊厳』と『心の平安』を
キーワードに国内外で、
国境・人種・文化・信教・・・・をも越えた
メッセージパフォーマンス
(コンサート、音楽講演)と作品制作(CD・BOOK・etc)を中心に
独自の音楽表現活動(ライスワークでもライフワ-クでもない)を展開。
🔶
現代和讃を謡う吟遊詩人へ
メッセ-ジ フロム 三國 連太郎 
(1994年)
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-117.html
🔶
フォト・ドキュメントリスト
PhotographDocumentaryList
(Documentation:phonograph)
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-193.html
facebook
note
twitter
Instagram
♦北條不可思*Official Site♦
http://fukashihojo.com./


❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖
南无阿彌陀佛
NAMOWAMIDABUCHI
NAMOAMIDABUTSU
『心に慈慧の響きと平安を』
❝Song &Bowzu Man❞
北條不可思

画像2