見出し画像

閃光特別,西部スポニチ賞など穴を掘る⛏(8/20の穴馬を探ります)

土曜は的中なし
新潟11Rは◎ホウオウエクレールは3着に好走も
相手に選んだフィリオアレグリが走らずハズレ
小倉11Rは○プレスレスリーは3着に食い込むも
◎グランレイが惨敗でハズレ
札幌9R千歳特別は◎ダノンフロイデが4着でハズレ
◯ビジュノワールは1着だっただけに惜しかった
まぁ噛み合えば的中するはずなので
懲りずに頑張って行きます
それでは本日もレッツゴーキリシマ✊


新潟9R閃光特別

1番人気はラクサパーナ
前走は初の千直ながらスピードを見せ3着
今回は16番枠を引き上昇するか?
2番人気はフラッシュアーク
千直は初ながらジョッキー人気か?
先行力はあるので合いそうではあるが
3番人気はサミュエル
前走ラクサパーナと同じレースで2着
着差はなく力関係は拮抗
前回4kg差から2kg差に縮まり勝ち切るか?

◎9番ホウオウカグヤ菱田裕二

前走は後方からの競馬で
4コーナーはかなり外を回り直線だけの競馬
とても届かないような所から鋭い伸び脚を見せていた
千直ならコーナーのロスもないので
あの爆発力が生きないか?
枠はもう少し外が良かったが
その分オッズも美味しい
母メリッサは2010年北九州記念勝ち馬
良血なのは確かで 
母のスピードが引き継がれているはず

◯17番イルルージュ津村明秀

23年新潟春開催 千直タイムベスト5

イルルージュの未勝利タイム55.5秒はN02
55.3秒を出したトレンディスターは2勝クラスも勝ち連勝中
イルルージュもその物差しから即通用する器なはず
54kgに斤量は増えるが
その分千直名手の津村Jになるので期待

▲15番サンタアナテソーロ永野武蔵

未勝利勝ちのタイムは春の新潟No4のタイム
間隔が詰まった前走は序盤から進まず失速
明らかに状態が良くなかった印象
今回は間隔を空けてしっかり調整された
休み明けは1-0-1-0/2
ここが目標に違いないが 
ジョッキーが不安で相手まで

小倉9R西部スポニチ賞

1番人気はメイショウクリフト
前走は初の1400Mで失速したが
距離でしょうし 1200Mに戻れば
2番人気はアドマイヤラヴィ
前走逃げ切り勝ち
小倉1200M1-0-1-0と崩れなし
3番人気はトールキン
前走葵Sは崩れたが
小倉1200Mは3戦2勝 勝ちっぷりもいい

◎11番ショウナンマッハ幸英明

高速馬場が得意な馬で
小倉1200M2-0-0-4/6
小倉の持ちタイム1.07.8秒がある
近走は時計のかかる馬場だらけで
持ち味を生かしきれていない
高速馬場替わりで上昇期待

◯4番トールキン松山弘平

23年春開催 タイムベスト5

かささぎ賞は春の小倉NO2のタイム
0.5秒差勝ちで分かるようにスピードが違った
ここ2戦OPでは結果が出ていないが
得意の小倉で自己条件なら

▲1番ニシノデンファレ西村淳也

22年小倉夏開催タイム ベスト10

この馬の1勝クラス勝ちは1.07.6秒でNo6のタイム
上位5レースは8月が並ぶ中 この馬は9/4
時計がかかる時期の中でこのタイムは優秀
前走は流石に休みが長すぎた

小倉10R薩摩S

1番人気はフルヴォート
前走東京1600Mで激走した
小倉は久々でどうか?
2番人気はコパノニコルソン
小倉1700M0-1-1-1/3
函館1700Mで2勝しているように1700Mがベスト
3番人気はコンスタンティン
小倉1700M2-0-1-1/4
ベストの舞台でどうか?

◎3番リキサントライ団野大成

1700M2-0-2-1とベスト条件
小倉1700M実績もあり
ここを目標にして来たと陣営のコメントも強み

◯8番コンスタンティン坂井瑠星

小倉1700M2-0-1-1
馬場は渋った方が良さそうだが
坂井Jで先行すれば

▲4番イチネンエーグミ高倉稜

小倉1700M2-0-1-0/3
ベスト条件なのは間違いなく
前走は福島1700Mでも上昇気配を見せた

本日は以上です
最後までありがとうございました👋

お役に立てましたらサポート宜しくです これからも色々書いて行きますのでよろしくお願いします