見出し画像

【#今日の積み上げ】note.3 価値観は変えなくていい。

皆さんこんにちわ!どうもDaiKiです!
この度は数ある記事の中から僕のnoteをお選びいただきありがとうございます。

【価値観は変えなくていい】

突然このようなフレーズが目に入り、お前は何が言いたいの?って思っている人に対して誤解を生みかねないのでここで先に結論を言っておきます。

【価値観は変えるのではなく、広げるものである】

僕が今回言及したいことは『価値観を広げるとは』です。

さぁ、いきましょう!!まずは具体例から!

僕はよく、人と話していたり聞いていたりすると
「私とあなたは価値観違うもんね」とか
「俺は今の価値観捨てて、あの人みたいな価値観を手に入れたい」といった言葉をしばしば耳にします。

あなたはこの言葉を聞いて違和感を感じませんか?
自分の価値観と他人の価値観を対比したり、自分の価値観を逸脱して憧れの人の価値観に変えてしまいたいと思ったりだとか、、。

たしかに、人との優劣や分別をつけて安心したいのは人間の承認欲求であるので仕方ありませんが、そこで人の価値観を対立させたうえ何も考えないひとはハッキリ言ってナンセンスです。凄く強力的でそこからは何も生みませんよね。あなたは、考えているようで何も考えずにただ楽をしてる人ではありませんか?そういう人こそ、チャンスです!!

では、違う視点から見てみましょう!

仮に、この方々がセンスある人だとします。
そうであるなら彼らは価値観の対立後、なぜあの人はこういう考え方をしたのだろう。どうしてそういう視点になったのだろう。あの人の立場だったらそうなるのだろうか。
といった思考になるのが必然です。まぁ、賢いひとはこれを無意識にしていますが。僕は賢くないので百歩譲って僕は前者のなぜ?を考えます。少なくとも多くの人はなぜと思える感覚を大事にしましょう。
そう、ここでは「なぜ」が大切なのです。
なぜ?と思わずに、ああこいつと話して気分悪いな、で済ませているのはあまりにも価値観を広げるチャンスを逃しています。

ここで、僕が言いたいことは他人の価値観を吸収しようぜって話。

自分と価値観が合わない人に出会った時、選択肢としてその人に無理やり価値観を合わせるのか、それとも対立するのか。答えはどちらの選択肢もとるべきではないです。正解は、相手の価値観を理解しようとしたうえで、利用する選択肢を使うのです。つまり、自分の今後の成長につなげて、そういう価値観のカテゴリーフォルダを頭にいれておくのです。あくまでフォルダに分類するだけ。そうすることで、似たような考えをもった人に再び出会した際、よりストレスなく、さらにそういった考えをしている人の視点が目に見えてわかるです。

どうです?価値観を吸収し広げていくだけでさまざまな世界を知ることがでるのです。

これを聞いてなるほど。で終わるのではなく、こういう考え方、価値観の広げたがあるのだと認知したうえで自分なりに落とし込みましょう!!これが世界のすべてではないからです。もっと、素晴らしい世界をあなたの手で開発していってくださいね。

それでは、また次の記事でお会いしましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?