マガジンのカバー画像

DAE Life

27
DAncing Einstein メンバーによるnote。神経科学と日常をリンクさせ、well-beingを育むヒントをシェアします。
運営しているクリエイター

#保育園

お試しワーケーション in 長崎 -そのに- 保育園決め編

滞在中、毎日細かく記録しよー!っと思っていたけれど、毎晩こどもたちと共に寝てしまう日々…。 もともとロングスリーパーめということもありますが、新しい環境で、体力はそんなに使っていなくても、脳が普段よりもエネルギーを消費した気がしますSakiです🧠 長崎からは既に帰ってきてしまいましたが、忘れ去る前に、キロク、kiroku✏️ 実際の体験談の前に、まずは、家族deワーケーションに挑戦する上で、一番ネックになっていた、こどもたちの預かり先のお話をしようと思います! 利用し

4歳の娘との旅生活第一弾終了〜ありがとう新潟〜

 こんにちは。人生をウツクシミたいあおとみほです。  娘との新潟旅生活後半に入りました。もうここからはきっと風のように過ぎ去るのでしょう(か)  おつきあいくだいませ♡ 新しい週の始まり(月曜日)  月曜日になり、長岡からまた私の両親の家がある三条に戻ってきました。  今週の娘氏、先週トライした2つの保育園どちらも行くことになっていて、月曜日はお寺の中にある方の保育園、残りの3日はいとこたちのいる園に登園予定です。  月曜日のお寺の保育園は、「ぬりえとパズルが楽しか

自分を、脳を、ノラせる

こんにちは。人生をウツクシミたいあおとみほです。 実家のある新潟で、旅生活3日目! (それを旅とは言わないというご指摘、ごもっともでございます) お付き合いくださいませ。 本日の重要ミッション娘との旅生活3日目。 昨日は、新しい保育園に登園し楽しむという重要ミッションに取り組んだ娘氏。 今日は、さらに難易度の高いミッションが! 昨日の保育園は、新しい環境とはいえ、違うお部屋に大好きないとこが二人いてくれた。 しかし!今日の保育園は、誰一人知っている人がいない保育園….

子どものモチベーションアップへの階段〜娘氏の未知なる挑戦〜

旅生活2日目!いよいよ4歳の娘、新潟で未知なる保育園に初登園です。(ほんの数日だけなのですが、空きがあった保育園に受け入れてもらえました。) 今日はその記念すべき日の挑戦を記しておきたいと思います。 よろしければお付き合いください。 娘氏、未知なる世界へ というわけで、未知なる世界へのドアが開き、娘を待っています。 昨日は、移動中の新幹線で台湾のお兄さんにソーセージをもらい、大喜びだった娘氏 新しい保育園ではどんな ソーセージ 体験が待っているのでしょう。 通い慣