ド初心者がフルチョをお迎えした話(レポ)

ご無沙汰しています。
前回、フルチョのレポを書いたのですが、ついにお迎えしてきました。
せっかくなのでそのことも記録に残しておこうかと思います。
うちのフルチョ子、こんな子が来ました。
レポ言うてますけどただの日記?ですし、初心者の方のフルチョにおいて参考になることは……ないかも……。
強いて言えば、私がフルチョについて調べていたときに「そういう指定をして、その結果どういうメイクの子が来たんですか!!!」みたいなのが死ぬほど気になったので、そのあたりぐらいでしょうか。
というわけで、ここから先、唐突にドールの写真が出ることがあります。
間違えて入ってこられた方はUターンしてくださいね。

0.オーダー日から始まった地獄

誰も覚えていないと思うんですけど、前回の記事で、フルチョオーダーが終わった後、最後の最後にDAのお姉さんに
「お迎えまでの2ヶ月半、苦しいと思いますが…」
と言われて笑っちゃった、と書きました。
結論:地獄だった。
お姉さんは正しかった。もう本当に、まごうことなき地獄。笑っていいよ。
一番しんどかったのは初めの1ヶ月。
フルチョしたその日に、浮かれポンチの私はイベントカレンダーアプリなるものを導入し、「オーダー日を0日目として、今何日目なのか」を確認出来るようにしていました。
はじめの一週間はオーダー変更が可能なこともあり、オーダーシートを何度も見返してソワソワしていたのですが、そのソワソワは期日を過ぎたあたりで落ち着きました。
次にやってきたのは不安感。どんな子が来るんだろう、私のオーダーは間違ってないだろうか、意図が本当に伝わるだろうかetc...…。
それはもう地獄。毎日ソワソワして、えっ!?まだ○日!?を繰り返す。
そんな不安定な心を抱えたままなんとか日々をやり過ごす私に、オーダーから約1ヶ月後、事件が起きました。

1.即納っ子、現る

これまた誰も覚えてないと思うんですけど、私がドールに興味を持つきっかけとなった、70cm近い大きさの海外ドールくんがいらっしゃいます。
その子は今は製造ラインが停止していて再販の見込みはたっていないのですが、同じメーカーの40cm級の子が、自宅から行ける距離にあるDOLK店舗に入荷されました。
フルチョ子を待つのがあまりに辛く、いろんなサイトやSNSでドール写真を漁っていた私はTwitterにて入荷情報を知ってしまったのです。
そのメーカーの、40cm級の子も実は気になっている子がいまして。ただ、その子は入荷されておらず、その子より少しキリッとした子が入荷されたと。
まあ刺さってた子ではないにせよ、気になってるメーカーの子だし、せっかくなら生で一目、と思い、その情報を知った翌週、DOLK店舗へ出向きました。
そこにいました。とびきりの天使が。
「見るだけでも大丈夫ですよ!!!」という店員さんの声に押され、間近で見させていただくと、メーカーの公式写真の数倍はかわいくて……いやめちゃくちゃ可愛いな!?!?
とまあ、かなりグラグラ来たんですけど、初めてのドールはフルチョ子にしたかったことと、フルチョ子で十数万すっ飛ばす予定が立っているにもかかわらず、いきなり高額なお買い物は……と尻込みし、その日は後ろ髪を引かれながらお店を後にしました。
いや実際めちゃくちゃ悩んだんですけど、友人の
「もし家にくる運命の子だったら、次に会うときもまだいてくれる」
という運命理論を採用し、一度持ち帰り検討することにしました。
で、その翌週。ちょうどまた近所へ出向く用事があったので、店舗を覗くと、まだ待っていてくれてました。運命理論の勝利です(?)
まあ、この1週間「他の方にお迎えされたかどうか」を延々とTwitterで確認していたのでまだ居ることは知っていて、「最初の入荷連絡から2週間、ずっとこの子のことを考えていたんだから、もう欲しいんだろうな私!?」と、割と覚悟を決めて行きました。
というわけで、まさかの2/20、フルチョオーダーから約1ヶ月後ですが、フルチョ子の前に家にやってきました。
可愛いです。もう、めっちゃくちゃに可愛いです。1ヶ月ほど悩んで名前も決めました。「蒼彗(あおい)」と言います。(由来は後述)
ちなみに、こちらRSDOLLのM ORVILくんです。
(サイズでかい。ごめんなさい。笑)

画像1

実際、この子が来てからめちゃくちゃ気分が軽くなりました。一人でも手元にいるって全然心持ち違う。ありがとう蒼彗くん。
あまりに可愛くて、ウィッグたくさん買ってしまいました。いろいろ試したくなる。うーん可愛い。
ただ、うちでは私がルールなので、先に家に来ることが決まっていたフルチョ子75番がうちの長男です。笑

2.フルチョお迎え準備

さて、そんなこんなで蒼彗くんのおかげで精神を安定させた私ですが、さすがに予定日の4月が近づいてくるとソワソワが再発しました。
ちょうど仕事の長期出張が入りそうになったことも有り、連絡が来てもすぐに行けるかどうか……という状態で、それもソワソワが加速した原因でした。
そんな4月に入って2日目。仕事でいろいろあって落ち込んでいた私、休憩がてらふと携帯を見ると、「ボークス 天使の里 霞中庵」からのメールが。
本当にびっくりした。フルチョから69日目。基本が75日前後と聞いていたので、80日くらいは覚悟していたのですが、開けてびっくりめっちゃ早い。
慌てて、「お迎えの時の様子を見たい!」と言っていた妹と友人に「明日、里に取りに行くつもりだけど、予定は空いていますか!!」と連絡。
友人は二つ返事で「行く!」と言ってくれました。
妹が昼まで用事があるというのですが、私はこの日しかお迎えに行けなかったため、昼から里へ向かうことに。
もう、このメール見た後から緊張MAX。緊張しすぎてどうしようもなかった。
加えて、SDGrが重たいことは分かっていたため、元々お迎え時は車で里へ向かおうと思っていたのですが、私、ちょっとしたペーパーなんですよね。笑
一応自分の車もあるし、運転するのも好きなのですが、如何せん「ただドライブ」というのをしない人で、目的地があるから車に乗るタイプなんですけど、それなりの場所にすんでいるので車より電車の方が便利なんですよね。。。
たまーに、本当に、数ヶ月に1回とかの頻度で家族の送迎に行ったりすることはあるんですが。
というわけで、久しぶりの長距離運転になることも決定していたため、+αの余計な緊張。笑
前日は早めの就寝を心がけましたが、あまり深い睡眠は出来なかった気がします。笑

3.いざ、里へ

翌朝。というか昼。12時頃に家を出発し、友人を車で拾ってそのまま里へ向かいました。
運転はなんとかなったと思う。多分。命の危険にはさらされなかったです。
妹は用事を終わらせてから電車で来るとのことで、ひとまず里の喫茶室で休憩。ちなみにここに来るまで、オーダーシートちゃんと持ったかどうか、5回以上は確認したと思う。ソワソワしすぎ。
初めて里の喫茶店でケーキ食べましたが、美味しかったです!笑
そんな風になんやかんやしていたらいつの間にか15時。そろそろ行くか、と連れだって地下へ。ドキドキ。
「フルチョのお迎えに来たんですけど」と声をかけると、「オーダーシートはお持ちですか?」と聞かれ、手渡すとそのままお姉さんが取りに向かいました。
フルチョカウンター(お支払いするところ)でソワソワしながら待つ私たち。いやホント、めっちゃ怖くて。どうしよう、どうしようを連呼していました。
そんなに待たずに、お姉さんがどでかい箱を連れてきてくれました。でかい。Grでかい。
この1ヶ月半ほど触ってたの、SDMと同じサイズの蒼彗くんなので……箱からすでにでかい。やばい。家の居場所(予定)に収まるかな。一応作ったんだけど……。

4.ついにご対面

箱を開けるとまずは付属品が出てきます。
オーダーシートと照らし合わせながら、欠品がないかどうかの確認。
グラスアイ2つ(オーダーメイクなので)、ウィッグ2つ(1つ追加購入したので)、ハンドパーツ1つ(追加購入した分)、フルチョ特典のメラミンスポンジ等のお手入れグッズ。先輩方は見慣れているであろう、「SDお迎え読本」みたいなやつ。そして、オーダーメイクの証の出生証明書(中身は未確認)。
すべて揃っていて、追加ハンドパーツについてもパーティングライン消しが行われていることを確認し、ついに本体とのご対面。
お姉さん、意外とあっさり布団をめくる。笑
さらっとめくられた先にいたのは、イケメンでした。
グラスアイは取り付けなしを選んでいたので目が入っていない状態だったんですけど、それでも分かるくらいイケメン。
激しく動揺する私。
一応、心の中で「あ、こんな感じになったんだ、なるほどね」くらいを覚悟していたんですよ。さすがにイメージ通りにはならんやろと。
びっくりするくらい、ほぼほぼオーダー通り(イメージ通り)でした。
いやほんと、受け付けてくれたDAのお姉さんと、メイクしてくださった方に感謝しかない。
提出した資料(私の手描きアイライン入り)に限りなく近いアイラインの引き方。
「黒寄りのネイビー」とか「若干青が入った黒」みたいな微妙な色の眉とラインのオーダーもイメージ通りの色。
「薄めの唇」とだけ指定していた口元も、理想の色、薄さ。
さっぱり分からなくて「全体の雰囲気に合わせてうっすら」という雑なオーダーのチークも目立たずちょうど良い感じ。
唯一オーダーと違うな、と思ったのは下まつげの描き方くらい。
目頭側までアイラインと同じ色を、と指定していたのですが、目頭側に少し白色が。でもまあ、普通にかっこいいしそのメイクが馴染んでいるので特に何も言いませんでした。
後から気がついたのですが、私が眉とアイシャドウ、アイラインで指定していた子の描き方とそっくりだったので、その子の写真を参考にされたのだと思います。
私がめちゃくちゃお気に入りだったメイクの子なので、そりゃかっこよく見えるわ。似合ってるしめちゃくちゃかっこいいので無問題。最高。
あまりに理想通り過ぎて、逆に取り乱した私。
「えっ?……えっ?かっこよくない…?えっ?これは……これはめちゃくちゃうまくいってない??????」
と隣で見ている二人に確認。
二人とも「うん、かっこいいいよ」と言ってくれたのでかっこいいことは確定です。(?)
その後、出生証明書のお写真を見せてもらったのですが、そのお写真がすごくきれいでかっこよくて。
「うおおーーーー!!!!」と三人で雄叫びを上げてしまいました。
私がしきりに「理想通りです、本当にかっこいい、すごい」を連呼するので、お姉さんが「ありがとうございます。良かったらアンケート書いてくださいね。結構見てるみたいなので」と、同封されているハガキを見せてくれました。分かりました、後で書きましょう。ちゃんと感謝を伝えなければ。

せっかく里で受け取るのだから、そのまま写真を撮らねば、と用意していた服と靴一式と、事前購入済みの(蒼彗くんのために買った)アイパテを手に持っていたので、
「お洋服はお持ちですか?このまま写真など撮って行かれますか?」
というお姉さんの問いに元気よく
「持ってます!!!撮ります!!!!」
とお返事。
使う方のグラスアイとウィッグをその場で開封していただき、カゴも持ってきてくださいました。荷物は受け付けに預けておいてくれるとのこと。
「帰りに梱包の方法が分からなければ聞いてくださいね」と優しく声をかけてくださいました。
素っ裸の75番をカゴに押し込み(でかいな)、1階へ向かいます。めっちゃ重い。
1階で目を入れて見ると、また違った感動が。いや本当にイケメンなんだけど。すごいな。
必死こいて三人がかりでお着替えを終え、ウィッグをかぶせる段階で問題発生。
全然うまくかぶれない。行けたか?と思うとスルっと取れる。家にいる蒼彗くんはこんなことないんだけど……!?私、下手すぎでは……!?
10分以上格闘したあたりで、フルチョしたとき、DAのお姉さんに
「75番は頭が大きめなので、ウィッグを止める道具を使った方がかぶせやすいと思いますよ」
と言われたのをふと思い出しました。
「私、ピタッとリング買ってくるからこの子見てて」
と妹に言い放ち、地下へ猛ダッシュ。フルチョのお支払いで得たポイントでピタッとリングとキャップをとりあえず購入し、数分足らずで1階へ到着。
ピタッとリングあったらめっちゃきれいにハマったーーーー!!!
ドール初心者にお勧めです多分。ホントにピタッとしてくれる。。。
といいつつ、なーんかウィッグがピョンと思わぬ方向に跳ねてはいたのですが、何度被せ直しても位置変えても同じだったのでそれは諦めて、お洋服についてたフードを被ることでごまかしました。
そうこうしてたら16時。里の閉館は17時。嘘でしょ。
慌てて友人の33番ちゃんと妹のリックくんと3人の写真をガシャガシャ撮り、ワンオフっ子を眺めて、17時前にバタバタと梱包を開始。笑
私は終始、顔を見ながら「いや、君、めちゃくちゃかっこいいな……」を連呼していました。ほんとーにかっこいいんだこれが。
閉館と同時に退館し、再度私の車に乗り込み、帰路につきました。
にしても、本当にGr重かったので、車でお迎えに行ったのは正解だったと思いました。
というわけで、うちに来てくれたフルチョ75番くんはこちらです。

画像2

5.お迎えしてから

家に連れ帰って、待ってた蒼彗くんと並べると、まあ~でかい。(何回言うんだ)
肝心の蒼彗くんはというと、「えっ、なんだこの人…!?」みたいなびっくり顔で人見知り発揮していました。笑
今は慣れてくれたと思う。多分。
デュース・スペードをこじらせてる私に「フルチョしなよ」と怒濤の砲撃を食らわせていた友人たちにもお写真をお披露目したところ、
「これはなかなか……デュースじゃん……」「イケメン……」
と言っていただけて素直に嬉しかったです。
デュースのキャラドのつもりで構想練った75番くんですけど、本当にイケメンで来てくれて、しかもうちの子感満載で座ってくれているので、少しの間、「デュース」ではなく、「75番」と呼んでいました。
でも、蒼彗くんは蒼彗くんなのに、「75番くん」と呼ぶのはあまりにも味気ないので、ちゃんと名前をつけたいとは思っていて。
いろいろ悩んだ結果、「晃斗(あきと)」というお名前をつけました。
名前考えるのめちゃくちゃ楽しいですね。いろんな漢字の意味とか調べて、候補たくさん並べて、これはイメージと違うかな?とか悩んでる時間、すごく楽しかったです。
お迎えする前は、せっかく春に来てくれるんだから、春とか桜とかお日様とかを連想させる、暖かいほわっとした名前にしようかな~?なんて思ったりもしていたのですが、顔見て、違うな、と即座に思ったのでその線は早々に捨てました。笑
「晃斗」というお名前は、光輝くという意味のある「晃」に、北斗七星など、星の意味を持つ「斗」をくっつけました。
「晃(あき)」を最初に決めて、ぼんやりと「あきと」っていう名前かっこよくて似合いそうだなと思って「と」の漢字を調べていて、星の意味!!!とウキウキして「斗」を選びました。
デュースくん、星送りイベントでスターゲイザーやってたし、私がデュースくんに落っこちたのも星送り切っ掛けなところがあったので、星に関連する名前をつけられて満足です。
ちなみに、M ORVILの「蒼彗」は、「あおい」という響きが可愛い~~~!!!という単純発想でまずは読みを「あおい」に決定。
漢字は、生い茂るだったり生命的な意味のある「蒼」が可愛いなと思ったのと、「い」を外に出したくて、「い」と読める漢字を調べてたら「彗星」の「彗」が「い」と読めると出てきまして。
『彗星のごとく現れた』みたいな言い回しがあると思うんですけど、まさにORVILくんは私にとってそんな感じの存在だったので、これはぴったりでは!と思い、このお名前にしました。響きも漢字も可愛くて気に入っています。
お名前つけたらさらに愛着わきました。
晃斗くんに至っては、キャラドのつもりで連れてこられていますけど、今のところ普通にうちの子として可愛がっています。かろうじてウィッグの色がネイビー……。笑
いや、ちゃんと、ちゃんとお洋服作る気はあるし、ウィッグももっとちゃんとセットする意思はある。あるんだ。いつかやるから待っててくれ。

6.まとめ

とそんなこんなで、ドールのドの字も知らん私が急に思い立ってフルチョをしてから、お迎えするまでのメモでした(メモにしては長すぎるな)。
何か、仕事とかで疲れて帰ってきてもふと顔を見て元気出せるし、「今度この子たちのお洋服買いたいからお給料欲しいし、仕事行くか」みたいな気にさせてくれるので精神強くなれますね。
ただ、お洋服にウィッグにアイに……と無限にお金がかかるのがやっかいなところです。ワハハ
これから末永くよろしくね、晃斗くん、蒼彗くん!
ちなみに今何をしているかというと、エース・トラッポラを元にしたフルチョ子を待っているところです。(笑って良いところ)
あ~~~ドールって可愛いな~~楽しいな~~~~~!!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?