見出し画像

SlimeVRTrackerでのD1 Mini以外を使う場合の組み合わせ

記事作成時で非公式なマイコンモジュールと各種センサーの組み合わせ
共通の注意点としてはD1 Miniとは微妙に違う部分があるので回路図やデータシートを見て差異を確認する。
たとえば
・このピンは出力に使わない方がいいだの
・基本的にこのピンの仕様は避けるだの
・このピンはプルアップしないとブート時が不安定にあるだの

XIAO ESP32C3

Seeed Studioさんから発売されているちっちゃいやつ。
・外部アンテナ
・充電回路つき
・USBがあれ(なのでWIFIの設定を別の手段で行う必要ある)

platformio.ini

[env:esp32c3]
platform = espressif32 @ 5.1.1
build_flags = 
 ${env.build_flags}
 -DESP32C3
board = seeed_xiao_esp32c3

define.h

#define PIN_IMU_SDA D4
#define PIN_IMU_SCL D5
#define PIN_IMU_INT D6
#define PIN_IMU_INT_2 D7
#define PIN_BATTERY_LEVEL A3
#define LED_PIN LED_OFF

M5Stamp C3

M5STACKさんの切手サイズでちいさいやつ。
・プログラマブルなLEDがかなり眩しい
・USB-UART搭載
・物理ボタンある
・GPIO8(SDA)をプルアップしないと動かないことがあった

platformio.ini

[env:esp32-c3-devkitm-1]
platform = espressif32 @ 5.1.1
build_flags = 
  ${env.build_flags}
  -DESP32C3
board = esp32-c3-devkitm-1

define.h

#define PIN_IMU_SDA 8
#define PIN_IMU_SCL 9
#define PIN_IMU_INT 6
#define PIN_IMU_INT_2 7
#define PIN_BATTERY_LEVEL 4
#define LED_PIN LED_OFF

Adafruit BNO085

9軸センサーでちょっと高い
割り込み(INT)必要

Adafruit ICM-20948

9軸センサーでまあまあ高い

見た目

XIAO ESP32C3 & Adafruit BNO085

XIAO ESP32C3 & Adafruit ICM-20948

M5Stamp C3 & Adafruit BNO085

M5Stamp C3 & Adafruit ICM-20948





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?