モダンホライゾン2開封

目玉商品であるダブマス2022の発売直前ではありますが、フェッチランドやラガバン、ウルザの物語を引くならこれしかない、ということで一箱購入してきました。

テーマは ダブマス2022とモダホラ2、どっちが元をとれるのか?


以下結果

神話(全部)

緻密 1200
残虐の執政官 2200
陰謀団の貴重品室 1000
ダッコン 100
ドラコの末裔 300
セラの使者 400
戦慄の朗詠者、トーラック 680
計 5,880円

レア(値段がつくもの&気に入ったものだけ)

旧枠Foil
永久のドラゴン 1500
薄光の子 300

Foil
成長の揺り篭、ヤヴィマヤ 1500

通常
霧深い雨林 4000
乾燥台地 2400
湿地の干潟 1780
ウルザの物語 5500
成長の揺り篭、ヤヴィマヤ 700
下賤の教主 600
思考の監視者 500
思考の監視者(スケッチ) 400

計 19,180円

The List枠

鎖のヴェール 1200
夏の帳 900

計 2,100円

あわせて27,160円。
今回は29,800円で購入しましたので、約3,000円のマイナスとなりました。
※定価34,650円から考えたら約5,000円のマイナス。
晴れる屋さんの販売価格換算でこれなので、トータルとしては残念な結果。

つぎはダブマス2022を開封します。
苦花、マナ吸収、否定の力あたりを引きたいなあ……。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?