見出し画像

楽しく過ごすための条件が罠だった話

こんにちは
ナカダノnoteです

なんだかバタバタしちゃうお盆前
早起きさえできれば
記事書く時間もできて
楽しく過ごせそうなのになー

そのためにも
なるべく早く寝ようとして
早寝ってけっこうムズいなーとか
早く寝れさえすれば
もっと楽しくいられそうなのになーとか思ってましたが

あれいや待てよ

危ねぇこれ罠だったわ

とか思いましたので記事にします
今回は楽しく過ごすための条件が罠だった話です



楽しく過ごすのに条件なんていらないのでは

「こんな条件いらなくない?」的なイラストにしたかったけど
「アンケートの記入欄がわかんない人」みたいになったイラスト

これさえあれば
私は幸せになれるのに
とか思うことってありますわよね

お金さえあればとか
あの人が振り向いてくれたらとか
もっと時間があればとか

こいつ罠でした

お金なんてきっといくらあったって
もうちょっと欲しいとか思うだろうし

他の誰かに自分の幸せを任せるなんて
しないほうがいいし

時間は自分で確保すればいいだけだったり

これを手に入れないと私は楽しくいられない
なんていう条件を作っちゃって
それを追いかけてる間
ずっと楽しくないだなんて
もったいないじゃん罠かよと思ったわけです

大変な思いをして
手に入れたら入れたで
あれ?これが欲しかったんだっけ?とか
いやもっと欲しいわとか
そんな風になったらもう大変

なんか逆に
それを追っかけてる時間を楽しめる人が
手に入れられるんじゃないかって気がします

もしも願いが叶うなら

未だにイマイチ画像生成を使いこなせないあたし

将来の夢はなんですか
みたいな事を聞かれることって
あると思うんですが

なんとなく
叶うかどうかわかんないけど…
みたいなニュアンスを感じちゃう

そのぐらいでっかい夢ってことなら
良いのかもしれません
でもさ

「もし宝くじが当たったらぁー」
みたいな
夢を別の世界線で考えちゃってるのって
もったいない気がします

やっぱ夢は叶えたほうが良いよな

そりゃな
いいよな

てことは
でっかい夢にせよ何にせよ

たくさんある夢の中から
キミはどの夢を叶えるの?

ってぐらいに考えてたほうが
叶えやすそうな気がするよな
な!

どっからか降ってくるもんじゃなさそう

もっとポップにしたいのに激シブになるのなんなん?

あれを手に入れられたら
楽しそうなのにとか

もしも願いが叶うなら
だとか

そういう事に共通してるっぽいのが

もしかしたら誰かがくれるんじゃね?

みたいな部分な気がします

なんかそんな
ファンタジー的展開が
あったら良いよなー

みたいな

いや無いぜ?

多分無いぜ?そんな事
わかんないけどなんかたまたま運良く
願いが叶ったとして

神様的なヒトが
例えば家をくれたとして

なんかちょっと手狭になってきたなー
とか思ったとして

その神様的なヒトに
「すんませんもう一軒おうちもらえます?」
って聞いてみたとして

もうくれないかも知んないぜ?

最初に家くれたのが奇跡で
そんなん続かないぜって話がしたかったけど
なんかあんまりいい例じゃなかったか…

宝くじ当たったヒトって破産しやすいとか言うじゃない
そういうことなのよ

アレがあったら楽しいとか
願いがかなったら幸せとか

そういう
楽しくいられる為の条件なんて作らずに
理由なく
今あるものを楽しんでいられるようにする方が
きっとずっと楽しく要られるんだろうなと

「楽しいことあったらいいな」
じゃなくて
「これを楽しむには何したらいいかな」
みたいな方が
良いんだろうねーみたいな話でした

まとめ

アレが手に入れば幸せなのにとか思ったけど
それは欲しいが止まらない無限罠だったので
誰かからもらえるなんて期待せずに
楽しいことしようって思ったよね←イマココ

なんか奇跡的に
宝くじ当たっちゃうことってあると思うんです

ここで

「破産が怖いので辞退します」

それは違うよなとは思ってます
ラッキーが起きたら
それはそれでちゃんと受け取りつつ
自分で楽しめる事を見つけられる方が良いよねって話でした

お盆前に出せるかと思ったけど
すっかりお盆ですな

ゲリラ豪雨と入道雲を見ながら
気張ったり緩みすぎたりせず
淡々と楽しいことを積み重ねられると良いんだろうなー
案外ムズいよなーと
はと麦茶をすする日々です

ミネラル水分しっかり補給して
いっぱい汗かいて
のんびり淡々と楽しく暮らせるといいよな
な!


今回も最後まで見てくれてありがとうございます!
コメントリプスキサポート励みになっております!いつもありがとう!

イラストなかなか進みません!
やりたいことをやるためには
思ったより複雑っぽいことが必要なのでは?
とか思いつつ
ホントに思った通りの感じになるかこれ?
的な
時間の使い方がうまく行ってない感じです
ナカダノ時間術を生み出さなきゃならんかもしれません

知らんけど!!

もうちょっとしたら何かしらの形で報告できると
いいなぁぁ!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?