見出し画像

【データ分析】2023年を振り返る ー中村健人外野手ー

どうも、キュプリーヌス(@cyprinus_wrc)です。

昨年はブログでデータ分析記事を上げていたのですが、今年はnoteの方で上げていきたいと思います。

今日は中村健人外野手です。


選手詳細

中村 健人(なかむら けんと) 外野手 26歳 183cm93kg 右投右打 2021ドラフト3位

基本成績

寸評

パンチ力と強肩が武器のチームの元気印。ルーキーイヤーとなった昨年はWAR0.6を残す活躍を見せたものの、今年は一軍出場はなしに終わった。来年は西川の退団でできた穴を埋める活躍が期待される。

分析

Pitch Value

 スライダー・カットボール・カーブ・チェンジアップ・フォーク・シンカーがプラスとなりました。チェンジアップ・フォーク・シンカーの数字が大きくなっており、落ちる系の球種を比較的得意にしていたことが推測されます。

Plate Discipline

 コンタクト率とWhiff%は平均と同じで、空振り率は0.1%高くなっており、コンタクト能力はリーグ平均レベルであったと言えそうです。スイング率は昨年とほぼ変わっていないものの、ボールゾーンスイング率が低下してゾーンスイング率が上昇しており、ストライクボールの見極めは昨年よりもできていたようです。

Batted Ball

 昨年に続き、フライの割合が多いフライボールヒッターとなっています。長打力が武器ということもあり、打球に角度をつけようという意識が強くあったことが推測されます。
 打球方向は、引っ張りが41.8%で最も多くなっています。昨年はセンターが44.6%となっていましたが、今年は引っ張る意識が強くなっていたようです。
 打球の強さは、Soft%・Hard%ともに昨年より悪化し、平均よりも悪い数字となっています。特にSoft%は平均25.2に対して31.9と高くなっており、打ち取られた打球が多くなっていたことが分かります。

Advanced

 多くのスタッツが悪化となりました。BB%が上昇し、BB/Kこそ平均以上となっているものの、打率~OPSは平均以下となりました。ただ、ISOは平均.105に対して.112と上回っており、長打力は発揮できていたようです。BABIPが.247と低くなっていたため、来年は打率の上昇が期待できそうです。
 走塁面は、SPDが平均以下、UBRはわずかにプラスとなっていました。スピードはそこまでないものの、走塁技術はある程度のレベルであったことが推測されます。

Fielding Standard

 ファーストと外野の3ポジションに就きました。
 ファーストではエラー(E)が1つあったものの、ワンバウンド送球を捕球する「スクーピング」(Scp)は2回成功しており、成功率は100%となっています。外野では主にセンターを守り、エラーは1つもありませんでした。

Fielding Advanced

 UZRがプラスとなっていたのはレフトのみで、それ以外のポジションではマイナスとなっていました。出場機会が多いポジションほどマイナスが大きくなっており、今年は守備での動きがあまり良くなかったことが推測されます。特に、ARM(送球による貢献)がセンター・ライトともに大きくマイナスとなっており、送球に課題があったようです。

まとめ

 選球眼は比較的優れていたものの、弱い打球の多さやBABIPの低さもあり、二軍で結果を残すことができず、一軍出場なしという厳しいシーズンとなりました。ただ、長打力は発揮できており、コンタクト能力も平均レベルと目立った課題は見当たりませんでした。BABIPの低さからも分かるように運の悪さが成績の悪さにつながっている部分もあるため、来年はある程度の結果を二軍では残してくれることが推測されます。二軍で早めに結果を出し、一軍昇格を果たしたいところです。

画像引用

データ参照


この記事が参加している募集

#野球が好き

11,059件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?