見出し画像

【データ分析】2023年を振り返る ー久保修外野手ー

どうも、キュプリーヌス(@cyprinus_wrc)です。

昨年はブログでデータ分析記事を上げていたのですが、今年はnoteの方で上げていきたいと思います。

今日は久保修外野手です。


選手詳細

久保 修(くぼ しゅう) 外野手 23歳 181cm82kg 右投右打 2022ドラフト7位

基本成績

寸評

高い身体能力が武器のドラ7外野手。ウエスタンリーグでは結果を残せなかったものの、フェニックスリーグではチーム最多の62打席を与えられるなど、首脳陣からの期待は大きいようだ。来年の覚醒が期待される。

分析

Pitch Value

 2シーム・カットボール・チェンジアップがプラスとなりました。2シームとカットボールという小さく動く球種がプラスとなっており、芯を外されて打ち取られるケースが少なかったことが推測されます。

Plate Discipline

 スイング率は平均47.6に対して55.0と積極的なバッティングスタイルとなっていましたが、コンタクト率・空振り率・Whiff%はいずれも平均より悪くなっており、空振りは多くなっていたようです。CStr%は平均15.9に対して12.9と低くなっており、ストライクを見逃すケースは少なくなっていたことが分かります。

Batted Ball

 ゴロの割合が多いグラウンドボールヒッターとなっています。ただ、フライとライナーを足せば50%となるため、ゴロかゴロ以外で分ければ、割合は同じだったと言えます。
 打球方向は3方向とも30%台となっており、まんべんなく打ち返していたことが分かります。引っ張りがやや多めとなっています。
 打球の強さは、Soft%・Hard%ともに平均よりも悪くなってしまっており、強い打球が少なめになっていたことが分かります。特にSoft%が平均25.2に対して31.8と高くなってしまっており、打ち取られた打球が多くなっていたことが推測されます。

Advanced

 BB/Kが平均0.41に対して0.11となっており、選球眼には課題を残していたことが推測されます。特に、BB%が平均7.8に対して2.4となっており、四球がかなり少なかったことが分かります。積極的なバッティングスタイルとも関係があるかもしれません。打率などのスタッツもいずれも平均より悪くなっており、厳しい数字が並んでいます。
 走塁面では、SPDがわずかに平均以下、UBRがマイナスと結果を残せていませんでした。来年は改善していきたいところです。

Fielding Standard

 外野の3ポジションに就きました。センターが最も出場機会が多くなっていますが、エラー(E)が2つあり、どちらも送球エラー(TE)となっています。送球にはやや課題があったことが推測されます。

Fielding Advanced

 UZRはレフトとセンターがプラス、ライトがマイナスとなっています。全ポジションで共通しているのがARM(送球による貢献)の高さで、センターでは1.7となっています。送球エラーは2つあったものの、それ以上に送球で失点を抑止していたようです。

まとめ

 攻・走というオフェンス面では結果を残すことができませんでしたが、優れた送球能力でディフェンス面では結果を残しました。来年はコンタクト能力を改善し、バットで結果を残していきたいところです。

画像引用

データ参照


この記事が参加している募集

#野球が好き

11,034件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?