見出し画像

補助ブレーキ#3

ブルーノさんの
補助ブレーキが無くなり
ブラケットを握って
走るようになり

ある意味
自転車が尚楽しく
なった様に思います

そんで
レースに出てみようと
思い
袖ケ浦チャレンジに
チャレンジ!
もちろん初めてなので
50キロ
完走を目指したいと思います

と言うぐらい
補助ブレーキを使わなくなり
レースももちろん
ブラケットを握って
走るので
そのトレーニングも

袖ケ浦チャレンジまで
あと2ヶ月!
真面目にトレーニング
しようと思います

そして
本題!
補助ブレーキは必要?

ビャンキさんには
補助ブレーキ付いています

最近はブルーノさんに
乗る事が多くなっている中で
ビャンキさんに乗ると
やっぱり
ブラケットを握って
走っています

前は
ショルダーを握って走る事が
多かったなって
改めて思います。

身体が
鍛えられてきたのか
ブラケットが
苦にならなくなって来たのか
補助ブレーキを忘れてしまいます

ただ
やはり街中は
便利で安全!

今は
無くても大丈夫な気がする
補助ブレーキですが
まだまだ
わかりません

もう少し
乗り比べて
また
報告いたします

画像1


サポートよろしくお願い申し上げます!いただいたサポートはクリエイター活動に使わせて頂きます。