見出し画像

「あなたはなぜこんなにもリストラーズに沼ったと思いますか?」

①加藤さんの声に一目惚れ?

 初めて聴いたのは『GetWild』です。特に感想はありませんでした(今は好きです)。
次に【第1回】ビデオリサイタル『チャンピオン』原曲を知らなかったのですが、スリリングでなんてかっこいい曲なんだ、と雷に打たれました。最初に琴線に触れたのは大西さんのベースだったと思います。当初リードボーカルは声が通る人(澤田さん)と少し声の小さい人(加藤さん)という認識でした。何度か聴いていくうちに、何だかどうしても声の小さい人が気になる、、、好きかも、好き!!と沼落ちです。

②加藤さんの容姿に追加惚れ

 加藤さんの声に惚れ込んだ私はリストラーズをチャンネル登録し、在宅勤務動画で無事に皆さんの名前を知ることができました。そして加藤さんリードの曲を探してはプレイリストに追加していったのです。『初恋』『時代』で陰の落ちる眼窩がどストライクなことに気付き、『お嫁サンバ』の優雅でダンサブルな所作にも惹かれました。そして『Bittersweet Samba』の乾杯シーンで缶ビールを持つ手の美しさに目を見張りました、完落ちです。

③顔と名前が一致する

リストラーズの在宅勤務動画は必ずメンバーの名前が表示されます。顔と名前が一致することは親しみやすさを覚える上で重要だと感じます。

④時代を超えるユニフォーム

 スーツは洋服に比べると流行による変化が少ないので、10年以上前の動画でも服装による古臭さを感じさせにくい効果があると思います。

⑤垣間見える遊び心

 “会社”のパロディとしてそれぞれ役職があったり、年に一度の活動報告プレゼンがあったりなど大真面目にふざけている遊び心が大好きです。

⑥結局のところ…

 なぜ私がリストラーズに沼ったかというのは加藤さんの魅力に惹かれたから、というのが単純な結論です。甘い声ももちろん好きですが、加藤さんの様々な声のうち男らしい声が好きです。コンパクトディスク『ガラスの十代』そしてインプリンティングされてしまった『チャンピオン』などです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?