見出し画像

夏、もう終わりでいいよね



こんにちは、かわうそです。

トップの写真は、最近行ったルーヴルの展示で見たフランソワの「アモルとプシュケ」です。

内容には全く関係ないです。


9月も終わりを迎え、過ごしやすい気候になってきましたね。
夏はもう終わりましたよね.…ね?
人間が人間らしく活動できるこの気候今後も守っていきたいところです~。


本当に心待ちにしてました。


というのも喫茶空間を開くスペースはガレージでして、クーラー・扇風機その他暑さをしのぐものが何も無い状況だったので招くにも難しい状態となっていました。

でもやっと過ごしやすい気候となり、そろそろ喫茶空間を動かそうと思っています。


ですが、いきなり喫茶営業を始めるのも難しそう(営業許可の申請など思ったより大変)なので、まずは小さな団欒スペースとして開始していこうと思っています。

そして、最終的にお店として活動していこうと考えています。
とりあえず場所を2週間で完成させようとおもいます~

どうぞ今後も見守っていてください( ^^) _U~~


一応スケジュールとしては

10/1~ 告知開始
10/20(金)18:30~ スペース解放(京都/山科)
(月2回~3回のペース)

ゆるやかな認知度アップとお店の意図を知ってもらおうと思っています。


ここで喫茶空間についてもう一度ご説明しますね。


喫茶空間


喫茶空間は、自分たちの好きなものを共有でき、そして新たな発見が見つかる場所です。
そんな空間を目指しています。

でも、交流の場ではないので、無理に話しかけることはありません。あなたが何か残したいと思った時に、メッセージをください。

好きなこと、疑問に思うこと、ちょっと聞いてほしいこと、孤独さ
これらを受け入れ共有できる場所になることが私と喫茶空間の目標です。

音楽、芸術、アニメ、写真、スポーツ、研究、同人誌、料理、ガーデニング なんだって構いません。好きなものを好きだと自信を持てる空間です。

そんな場で、いろんな考えを持った人達がいろんな話をできて、共有できるようにしたいと思っています。

人を受け入れることは、自分の心を広げることだと私は考えています。そうする事で、日々の生活に彩りが出るのではないでしょうか。

そして、カフェは昔、コーヒーを嗜む場というより話し合いの場として利用されていました。
ケンカなんかも頻繁に起きていたようですよ。

ケンカは全くもって本当に迷惑ですが、それぐらい白熱する場所になっても面白いのかなって思っています。

こうして新しいものが喫茶空間で生まれたなら、本当に光栄なことです。

是非、喫茶空間があなたにとっての素敵な空間になることを願います。


そんな場所を作って行こうと思います。

どうか、よろしくお願いしますҨ(ᵔ⍘ᵔ☆)⋆⸜♡⸝‍⋆


それではまた~(^_^)/~~




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?