2020年最も聴いた曲

もう12月になってしまった。年末年始のことを考えはじめる。今年のガキ使のテーマは何かな?と、紅白の出場者は誰かな?がおそらく1番最初だと思う。その次はこれだと思う。


画像1

アップルミュージックでは、1年に1番再生された曲を多い順でプレイリストにまとめてくれる機能がある。

そのプレイリストがこちら

上位3曲をNothing's Carved In Stone(以下ナッシングス)が占める結果に。4位のSIX LOUNGE、と5位のLONGMANも合わせて、今年聴きはじめたものばかりだ。

アーティスト別だとこんな感じ

画像2

気にいるとずっとそればかり聴いてしまう癖が結果に反映されている。ストレイテナーは全部の曲を聴いてみたいとアップルミュージックにある曲を端から端まで聴いた結果だと思う。だいたいはシーグラスか月に読む手紙ばっかり聴いていたと思う。

UNISON SQUARE GARDENがここにないのは、アップルミュージックにない曲ばかり聴いているんだと思う。


こういうものを使うと、意外と自分の予想を裏切るものもあって面白い。自分の中だと、もっとLONGMAN、ハンブレッダーズ、GOING UNDER GROUND、SHANK、GLORY HILL、Hump Back、PUFFY、GO!GO!7188の曲がもっと上に来るかと思っていた。

逆に予想に反してプレイリストに入っていたのは、RHYMESTERやポルカドットスティングレイ、いきものがかり、SPYAIR、夜の本気ダンスだった。やってみると予想を見事に裏切ってくれる。


こうして1年の振り返りがはじまっていく。1年の振り返りはまた別にしようと思っている。

最後に、プレイリストに入っていると思ったら、入ってなかった曲を。

なんかリンクが上手く貼れるようになっていて、ビックリした。UNISON SQUARE GARDENの世界はファンシー。UNISON SQUARE GARDEN(以下ユニゾン)は毎回、自分の予想をはるかに超えるいいアルバムを出してくれるし、毎回最高傑作だと思わせてくれる。少し時間が経つと、1番のアルバムは?という質問に答えられなくなる。それもまたいい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?