見出し画像

解き直してみた版 Part-30

レイナ「カソノートのネタが今後のクイズ番組を左右するかもしれないからね…ハッシュタグにつけてるとはいえエゴサしてるのかは知らないけども」
フレカ「雑学企画がとんでもないコーナーをエクストラで引き起こしてしまった可能性は否めないわね…」
ヤワカ「期限に余裕なかったらもっと早くに伝えられたんだけどね…」
ライヤ「例によってこの体たらくなんだよなぁ」
マイ「毎日投稿にすればいいのに」
アマネ「カソ通信も最近は毎日じゃなくなってるからね」

第1問 影の位置によって時間を知ることができる時計を○○と言います

ヤワカ「日時計」
♪〜(正解音)
ヤワカ「習った記憶とか全くないけどもね…10個ぐらいゲームやってれば何かには出てくると思うけど」
ライヤ「ドラクエやモンハンとかにあったかなぁ…」

第2問 直方体や立方体などを切り開いて平面の上に広げた図を○○と言います

ヤワカ「うぐぅ…展開図?」
♪〜(正解音)
ライヤ「図形尾崎のせいでトラウマになりつつあるな…」
アマネ「苦手意識持たない方がいいわよ」
レイナ「スプリットクソ雑魚もそういうプラシーボ疑惑あるからね…」

第3問 一般的に計量カップはいっぱい○○mlです

ヤワカ「うぐぅ…こんなの出さないでよ…15ml?」
ブー!
アマネ「それ計量スプーンでしょ…」
レイナ「メシマズだったわ^^」
A.200ml
ヤワカ「要素尾崎じゃん…何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」
レイナ「メシマズだったわ^^」
ライヤ「当時で有耶無耶にされてるってことは納得いかなかったんだろうか」

第4問 江戸時代の後期、菱川師宣の見返り美人図に代表される絵画の○○が出版されるようになりました

ヤワカ「菱川師宣。あれ?」
ブー!
レイナ「あんたなんて退部だわよ!!」
ヤワカ「ゴメンナサイゴメンナサイ…」
フレカ「書いてあるでしょ…見返り美人図だけで判断したわね?」
ライヤ「浮世絵だろ。ちゃんと読まないといけないな、これは…」

第5問 工作物を挟んで締め付け、固定させる道具のことを○○と言います

ヤワカ「…ねじ?」
ブー!
ライヤ「挟まないだろ…」
レイナ「パイズリしか出てこないわ」
フレカ「ふざけてんだべ?」
マイ「万力とかじゃないかしら?」
♪〜(正解音)
ヤワカ「要素尾崎じゃん…何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」
アマネ「物を見ればわかるかもしれないけどね…」

第6問 草原を焼き払って畑を作り、ハイを肥料にする農業を○○と言います

ヤワカ「どうして燃やしちゃうんだよぉ!焼畑農業」
♪〜(正解音)
ヤワカ「がーもさん!」
フレカ「このときって知ってたの?」
レイナ「アイシーさんやシーガさんと同時に召喚されてた気がするわ…」

第7問 割り算のことを除法と言います。その答えを○○と言います

ヤワカ「確かこれだったかしら…商」
♪〜(正解音)
レイナ「ぶっちゃけ必要な知識とは思えないけどね。死語じゃん」

第8問 戦国時代から安土桃山時代にかけてのサジン。織田信長や豊臣秀吉に使え詫び茶を完成させたのは○○です

ヤワカ「千利休」
♪〜(正解音)
ヤワカ「フン…マスターにはカンタンナコトだわ…」
マイ「マスターだったわ…」
フレカ「当時のヒロトくんが言及している村田珠光って誰なのかしら…」
ヤワカ「えっ!?だ、誰だあっ!?何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」
マイ「自称だったわ^^」
アマネ「侘茶を作った人みたいだけど…」
ライヤ「つまるところ要するにダボラで言えば部長さんか。それを完成させたのがaisssyさんだ」

第9問 オーストリア出身で魔王などを作った作曲家は○○です

ヤワカ「シューベルト、じゃない…」
♪〜(正解音)
ヤワカ「合ってるじゃん…」
フレカ「もう失格だろ!これ」
レイナ「今のは勢いで言ってしまったのか、それとも正解が反射で出たけど答えとは思わなかったのか…メシマズちゃんのことだから飛び出したんだと思うけど」
ライヤ「当時はモーツァルトって答えてたみたいだけどな」

第10問 賛成だと黄色、中世だと緑色、アルカリ性だと青色に変化する溶液を○○と言います

ヤワカ「リトマス試験紙じゃない…」
ブー!
レイナ「だから飛び出し注意だって言ってんでしょ!!」
アマネ「とはいえ問題外の危険性もあるわよね」
ヤワカ「うぐぅ…フェルンだかフリーレンで逃げたかったのに…BTB溶液」
♪〜(正解音)
ライヤ「あるのか…」
マイ(フェルン?)
アマネ「フェノールフタレインのことかしらね」
レイナ「安易なカタカナ語は嫌いだわよ」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?