見出し画像

CHER

3614 JACKSON HIGHWAY[69]CHER

ATCO (US Press Original)

*[ULTRA RARE/MEGA RARE/Trading At A Higher Price!/It does not come out rarely!/It is Amazing Sound Pressure!]

マッスル・ショールズにあったフェイム・スタジオのハウス・バンドとして、アリサ・フランクリンやウィルソン・ピケットらをバックアップしてきたROGER HAWKINS/DAVID HOOD/BARRY BECKETT/JIMMY JOHNSONの4人が(マッスル・ショールズ・リズム・セクションと言われるようになる)アトランティック・レーベルのJERRY WEXLERから資金を借りて、アラバマ州シェフィールドのジャクソン街道沿いに自分たちのスタジオ、マッスル・ショールズ・サウンド・スタジオを設立した、[3614 JACKSON HIGHWAY]とはスタジオの住所。記念すべき初仕事がSONNY&CHERやソロで次々にヒットを放ったCHERが1969、ATLANTIC/ATCOに移籍してリリースした大名盤のこのアルバム。JERRY WEXLER/TOM DOWD/ARIFF MARDINがプロデュースした「レーベル屈指の名盤」と言われる[DUSTY IN MRMPHIS 69 -DUSTY SPRINGFIELD]のプロトタイプと言われているアルバム。スワンプ・ロックの名盤 (マッスル・ショールズは雑貨屋の2階で、リック・フェイムが小さなスタジオ「フェイム・スタジオ」をスタートさせたのが始まり、パーシー・スレッジの「男が女を愛する時」のヒットが生まれたことから、スタジオの名前が知られていく。デュエイン・オールマンが無名の頃にそこで腕を磨いたことでも有名。80年代にゴスペル、R&B専門のレーベル、Malacoが買い取っていたが、そのMalacoレコードも閉鎖せざるをえなくなり、マッスル・ショールズ・サウンド・スタジオは2005年2月に閉鎖)
激レアです!

PRODUCER:JERRY WEXLER/TOM DOWD/ARIFF MARDIN
EDDIE HINTON/JIMMYJOHNSON(G)BARRY BECKETT(K)DAVID HOOD(B)ROGER HAWKINS(D)

1. For What It's Worth  (BUFFALO SPRINGFIELD)
2. (Just Enough to Keep Me) Hangin' On
3. (Sittin' On) The Dock of the Bay
4. Tonight I'll Be Staying Here With You
5. I Threw It All Away
6. I Walk on Guilded Splinters
7. Lay, Baby, Lay
8. Please Don't Tell Me
9. Cry Like a (DAN PENN/SPOONER OLDHAM)
10. Do Right Woman, Do Right Man
11. Save the Children
 
3614 Jackson Highway - Wikipedia
 
https://youtu.be/kOqLB916ClI?t=62
 
 

ここから先は

0字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?